翻訳と辞書
Words near each other
・ 紫雲竜吉之助
・ 紫雲膏
・ 紫雲苗族布依族自治県
・ 紫雲英
・ 紫雷イオ
・ 紫雷美央
・ 紫電
・ 紫電 (漫画)
・ 紫電一閃
・ 紫電改
紫電改のタカ
・ 紫電改のマキ
・ 紫露草
・ 紫頭巾
・ 紫頭巾事件帖
・ 紫香楽宮
・ 紫香楽宮跡
・ 紫香楽宮跡駅
・ 紫馬肥
・ 紫駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

紫電改のタカ : ミニ英和和英辞書
紫電改のタカ[しでんかいのたか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [むらさき]
 【名詞】 1. (1) purple colour 2. purple color 3. violet 4. (2) type of soy sauce 
紫電 : [しでん]
 【名詞】 1. purple lightning 2. flash 3. swordflash
: [かい]
 (n-suf) revision

紫電改のタカ : ウィキペディア日本語版
紫電改のタカ[しでんかいのたか]

紫電改のタカ(しでんかいのタカ)は、ちばてつやの漫画。少年漫画誌『週刊少年マガジン』に1963年昭和38年)7月から1965年(昭和40年)1月まで連載され、その後も新書/文庫による単行本が出版された。
==概要==
太平洋戦争末期に日本海軍の最後の希望として配備され、防空戦で奮戦した戦闘機「紫電改」に搭乗するパイロットとその周囲の人々を描いた戦記漫画。戦う軍人や航空機を勇ましく、美しく描く一方で、死と隣り合わせの戦争の中で生きる若者たちの苦痛や苦悩を描き出し、子供たちに戦争の二面性を感じさせ、当時の多くの子供の心をつかんだ人気作品となった。
この当時、戦記物のブームがあり、ちばてつやも編集部の依頼で書くこととなった(ただし、この時点であまり気が進まなかったと後に語っている)。連載当初は、一般的な戦記物と同じような展開をしていたのだが、書けば書くほどに疑問が募り、中盤以降独自の展開をするようになる。特に、終盤は、ちばてつやの戦争に対する思いが前面に押し出されることとなり、当時の戦記物漫画とは一線を画した作品となる。また、連載当時子供であった世代の人々に紫電改は日本海軍航空隊の有終の美を飾った名機であり、「剣部隊」こと(第二次)第343海軍航空隊はエースパイロットを集めた精鋭部隊であると認識させるのに一役買った漫画でもある。
作者のちばてつや自身は「この作品は失敗作だと思っている。話が地味で悲惨であり、主人公もくそまじめだから原文ママ」とコメントしている〔講談社刊「愛蔵版 紫電改のタカ 第4巻」巻末インタビューより〕。だが近年に至るもこの作品は数年毎に新装出版され続けている〔1990年=講談社・愛蔵版/1995年=ホーム社・ちばてつや全集の一環/2000年=講談社漫画文庫/2006年=中公文庫-コミック版など。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「紫電改のタカ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.