翻訳と辞書
Words near each other
・ 羽嚢
・ 羽団扇
・ 羽団扇楓
・ 羽地ダム
・ 羽地中学校
・ 羽地内海
・ 羽地大川
・ 羽地御殿
・ 羽地按司朝秀
・ 羽地朝秀
羽地朝秀の墓
・ 羽地村
・ 羽地王子朝秀
・ 羽地登志晃
・ 羽坂勇司
・ 羽型
・ 羽場みきえ
・ 羽場久み子
・ 羽場久美子
・ 羽場仁志


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

羽地朝秀の墓 : ミニ英和和英辞書
羽地朝秀の墓[はねじちょうしゅうのはか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [わ, はね]
  1. (n-suf) counter for birds 2. counter for rabbits 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
: [あさ, ちょう]
 (n-adv,n-t) morning
: [はか]
 【名詞】 1. gravesite 2. tomb 

羽地朝秀の墓 : ウィキペディア日本語版
羽地朝秀の墓[はねじちょうしゅうのはか]

羽地朝秀の墓(はねじちょうしゅうのはか)は、沖縄県那覇市首里平良町の通称チャーギ山にある琉球王国摂政羽地王子朝秀の墓である。墓様式は亀甲墓の祖型をなす独特の形をしている。
==概要==

羽地朝秀の墓は、正確には朝秀個人の墓ではなく、琉球王族羽地御殿の歴代墓(家族墓)である。羽地御殿は、小禄御殿二世・尚弘業・浦添王子朝喬の三男・羽地王子朝元を系祖とする御殿(うどぅん、王家分家)である。
羽地朝秀の墓は、朝秀の父・朝泰の代に国王から拝領したもので、当初は堀込墓であったが、後年現在の亀甲墓の形に似た姿に改修されたといわれる。形は亀甲墓に似ているが、屋根は亀甲形ではなく、かまぼこ形をしており、亀甲墓に特有の臼(ウーシ)や袖石(スディイシ)といった諸要素も欠いている。
また、亀甲墓に比べて、地面からマユ(眉)と呼ばれる墓室正面の屋根までの高さも高く、墓口も大きい。墓室前には庭を囲む袖垣があるが、戦前の写真と比べると、上部が崩壊したのか高さが低くなっている。墓口近くの墓庭には「贈 正五位 羽地朝秀之墓」の文字を刻んだ石碑が1922(大正11)年に建立されている。
羽地朝秀の墓は、玉城朝薫の墓同様、亀甲墓の祖型をなす墓様式と位置づけられているが、改修年は護佐丸の墓(1686年)や伊江御殿墓(1687年)より以前であったのか、正確には分かっていない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「羽地朝秀の墓」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.