翻訳と辞書
Words near each other
・ 肝付兼満
・ 肝付兼演
・ 肝付兼盛
・ 肝付兼篤
・ 肝付兼続
・ 肝付兼美
・ 肝付兼興
・ 肝付兼般
・ 肝付兼行
・ 肝付兼護
肝付兼逵
・ 肝付兼重
・ 肝付城
・ 肝付将臣
・ 肝付尚五郎
・ 肝付氏
・ 肝付町
・ 肝付町立国見中学校
・ 肝付町立川上中学校
・ 肝付町立波野中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

肝付兼逵 : ミニ英和和英辞書
肝付兼逵[きもつき かねみち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きも, かん]
 【名詞】 1. (1) liver 2. (2) courage 3. spirit 4. pluck 5. guts 
: [ふ]
  1. (n,vs) giving to 2. submitting to 3. refer to 4. affix 5. append
: [けん]
  1. (conj,n) and 2. in addition 3. concurrently 

肝付兼逵 : ウィキペディア日本語版
肝付兼逵[きもつき かねみち]
肝付 兼逵(きもつき かねみち、貞享3年(1686年) - 元文4年4月1日1739年5月8日))は、薩摩藩(鹿児島藩)家臣、第6代喜入肝付家当主。
父は肝付兼柄。母は島津光久の娘。正室は北郷久嘉の娘。子は肝付兼伯。通称は左門、典膳。初名兼加。
== 略歴 ==
貞享3年(1686年)、肝付兼柄の子として生まれる。元禄9年(1696年)、藩主島津綱貴の面前で元服する。享保3年(1718年)、父の死去により家督相続する。同年、勘定奉行を拝命する。
享保7年(1722年)、謝恩使として江戸に下り、江戸城で将軍徳川家継に拝謁する。享保19年(1734年)、寺社奉行。元文4年(1739年)4月1日没。享年54。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「肝付兼逵」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.