翻訳と辞書
Words near each other
・ 胡沙虎
・ 胡沢
・ 胡浜三郎
・ 胡海
・ 胡深
・ 胡淵
・ 胡済
・ 胡温体制
・ 胡渭
・ 胡湄
胡漢民
・ 胡漢蒼
・ 胡炯
・ 胡烈
・ 胡燏棻
・ 胡獱
・ 胡班
・ 胡琛
・ 胡琳
・ 胡瑗


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

胡漢民 : ミニ英和和英辞書
胡漢民[こ かんみん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かん]
 (suf) man (negative nuance)
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 

胡漢民 : ウィキペディア日本語版
胡漢民[こ かんみん]

胡 漢民(こ かんみん)は清末民初の政治家。中国同盟会以来の革命派人士で、中国国民党の長老。蒋介石と権力闘争を繰り広げたことでも知られる。旧名は衍鴻展堂
== 事績 ==

=== 清末の活動 ===
地方官吏の家庭に生まれる。21歳で挙人となった。1902年光緒28年)に、呉敬恒(呉稚暉)・鈕永建らと日本に留学し、弘文学院師範科で学ぶ。しかし、呉が日本政府と清国公使により日本から追い返される事件が発生し、胡は怒って退学、帰国した。帰国後は、ジャーナリスト・教師として活動する。1904年(光緒30年)に再び日本へ留学し、法政大学速成法政科で学んだ。
1905年(光緒31年)秋、孫文(孫中山)が中国革命同盟会(まもなく中国同盟会と改名)を成立させると、胡漢民は廖仲愷と共にこれに加入している。11月に創刊された同盟会機関誌『民報』では、胡は論客として保皇派との論戦に活躍した。1907年(光緒33年)春、孫が日本から国外追放されると、胡もこれに同行し、両広起義に加担している。起義失敗後、胡は南洋で資金収集に活動し、1909年宣統元年)10月、香港で成立した同盟会南方支部で支部長に任ぜられた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「胡漢民」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.