自閉性障害とする場合、''Autistic Diso……"> 自閉症 について
翻訳と辞書
Words near each other
・ 自重を望む
・ 自重堂
・ 自重自愛
・ 自重自戒
・ 自重重量重心計算
・ 自鏡流
・ 自閉
・ 自閉(症)
・ 自閉(的)
・ 自閉体
自閉性障害
・ 自閉症
・ 自閉症スペクトラム
・ 自閉症スペクトラム障害
・ 自閉症スペクトル
・ 自閉症児
・ 自閉症連続体
・ 自閉的態度
・ 自雷也
・ 自風牌


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

自閉性障害 : ミニ英和和英辞書
自閉性障害[がい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

障害 : [しょうがい]
 【名詞・動詞】1. obstacle, obstruction 2. impediment (fault) 3. damage
: [がい]
  1. (n,vs) injury 2. harm 3. evil influence 4. damage 

自閉性障害 ( リダイレクト:自閉症 ) : ウィキペディア日本語版
自閉症[じへいしょう]

自閉症(じへいしょう、''Autism''〔自閉性障害とする場合、''Autistic Disorders''と英語表記する場合もある。ただし、通常は、自閉症スペクトラムの英訳である''Autistic Spectrum Disorders''で"''Autistic''"という単語を使うケースが一般的。〕)は、社会性の障害や他者とのコミュニケーション能力に障害・困難が生じたり、こだわりが強くなる神経発生的障害の一種。先天性の脳機能障害とされるが、脳機能上の異常から認知障害の発症へといたる具体的なメカニズムについては未解明の部分が多い。時に、早期幼児自閉症、小児自閉症、あるいはカナー自閉症と呼ばれる。
一般的には、広汎性発達障害(PDD)グループの5疾患のひとつである自閉症スペクトラムのうち、いわゆる従来型自閉症と呼ばれるもの(あるいはスペクトラムピラミッドの頂点に近いところに位置している状態)を、単に「自閉症」と称することが多い。

治療法は存在しないが、回復した児童のケースが報告されてはいる。早期の会話・行動介入は、自閉症を持つ児童のセルフケアや社会的・コミュニケーションスキルの助けとなるであろう〔 。自閉症の児童は成人に達したのち、独立して生活することに成功しているケースは多くないが、しかし一部ではうまくやることができている。自閉症における社会的文化が存在し、一部の人々はケアを求めるべきだとしているが、一方で自閉症は個性と受け止めるべきであり障害として治療すべきではないと主張している人々もいる。

世界的には自閉症を持つ人は2170万人ほど(2013年)。世界において1000人あたり約1-2人が自閉症を持っているとされ、また男子には女子の5倍以上多い。
2014年の米国では児童の約1.5%(68人に1人)がASDと診断され、これは2012年比で30%も増加している。英国の18歳以上成人においては1.1%であった 。

== 定義 ==
自閉症の基本的特徴は、3歳位までに表れる。以下の3つを主な特徴とする行動的症候群である。
#対人相互反応の質的な障害
#意思伝達の著しい異常またはその発達の障害 
#活動と興味の範囲の著しい限局性
アメリカ精神医学会による精神障害の診断と統計マニュアル4版 (Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders-IV, DSM-IV) では、第一軸の「通常、幼児期、小児期、または青年期に初めて診断される障害」における広汎性発達障害 (pervasive developmental disorders) に位置づけられている。
2008年3月までは、学校教育法上、情緒障害に包括されていた。同年4月以降は、「自閉症・情緒障害特別支援学級」と変更されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「自閉症」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Autism 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.