翻訳と辞書
Words near each other
・ 花柚
・ 花柱
・ 花柱溝
・ 花柳
・ 花柳はるみ
・ 花柳まり草
・ 花柳典幸
・ 花柳凜
・ 花柳創右
・ 花柳千代
花柳喜章
・ 花柳壽應
・ 花柳壽楽
・ 花柳壽楽 (2代目)
・ 花柳壽樂 (2代目)
・ 花柳壽輔
・ 花柳壽輔 (2世)
・ 花柳壽輔 (2代目)
・ 花柳壽輔 (3世)
・ 花柳壽輔 (3代目)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

花柳喜章 : ミニ英和和英辞書
花柳喜章[はなやぎ よしあき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal 
花柳 : [かりゅう]
 【名詞】 1. red-light district 
: [やなぎ]
 【名詞】 1. willow 2. slim 
: [しょう, あきら]
 【名詞】 1. (1) chapter 2. section 3. (2) medal 

花柳喜章 : ウィキペディア日本語版
花柳喜章[はなやぎ よしあき]
花柳 喜章(はなやぎ よしあき、1924年1月5日 - 1978年1月3日)は日本の俳優。本名は青山勝〔コトバンク 〕。
1924年1月5日、兵庫県出身(1923年1月22日東京府出身とする説もある〔)。幼いとき俳優・花柳章太郎の養子となる。芸名は父親の名前から一字、章太郎の師匠の喜多村緑郎から一字貰い受け合成したものである〔劇団新派・俳優名鑑 〕。
1933年11月明治座で初舞台「侠艶録」のぼたんを演じた。俳優の養成同好会の「青年の会」で後進の指導に当たる。戦後は「山椒大夫」(1954年)、「春琴物語」(1954年)などの映画に出演した。その他、代表作としてNHK大河ドラマ花神』で西郷隆盛を演じている。1978年1月2日、新橋演舞場の初日の舞台で倒れ、人事不省のまま翌日54歳で早世した。
== 出演 ==

=== 映画 ===

*残菊物語(1939年) - 尾上多見二郎 役
*晴小袖(1940年) - 与吉 役
*夫婦太鼓(1941年) - 多助 役
*夢よもういちど(1949年) - 喜升 役
*山椒大夫(1954年) - 厨子王 役
*春琴物語(1954年) - 佐助 役
*狂四郎無頼控 魔剣地獄(1958年) - 松永左京 役
*晴小袖(1961年) - 和泉屋喜兵衛 役
*あかね雲(1967年) - 久能川市次 役
*超高層のあけぼの(1969年) - 水野専務 役

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「花柳喜章」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.