|
【名詞】 1. (fine) art 2. the arts =========================== ・ 芸 : [げい] 【名詞】 1. art 2. accomplishment 3. performance ・ 芸術 : [げいじゅつ] 【名詞】 1. (fine) art 2. the arts ・ 術 : [すべ] 【名詞】 1. way 2. method 3. means
芸術(げいじゅつ、、 techné、 とは、表現者あるいは表現物と、鑑賞者が相互に作用し合うことなどで、精神的・感覚的な変動を得ようとする活動。文芸(言語芸術)、美術(造形芸術)、音楽(音響芸術)、演劇・映画(総合芸術)などを指す。藝術の略式表記〔下記節「表記」参照〕。 == 語源 == ギリシャ語の「 techné(テクネー)」やその訳語としてのラテン語の「ars(アルス)」、ドイツ語の「Kunst(クンスト)〔ドイツ語では、Kunst(芸術)、Kunstwissenschaft(芸術学)、allgemeine Kunstwissenschaft(一般芸術学)、Kunstverhalten(芸術態度)、Kunstwollen(芸術意志)などの用語分岐もある。〕」などは元々は単に「人工(のもの)」という意味であり、元々「技術」という訳語が当てられるものであった。 現在でいうところの芸術の概念は近代まで、単なる技術と特に区別して呼ぶ場合「よい技術、美しい技術」(schöne Kunstなど)と表現され、むしろ第二義的なものであり、後に(現在の辞書の配列にも現れているように)芸術の意が第一義となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「芸術」の詳細全文を読む
=========================== 「 芸術 」を含む部分一致用語の検索リンク( 18 件 ) 前衛芸術 抽象芸術 空間芸術 総合芸術 舞台芸術 芸術 芸術作品 芸術品 芸術家 芸術家肌 芸術愛好家 芸術文化の破壊 芸術活動 芸術的 芸術祭 芸術至上主義 芸術論 芸術院 スポンサード リンク
|