翻訳と辞書
Words near each other
・ 菊池武光
・ 菊池武包
・ 菊池武吉
・ 菊池武士
・ 菊池武夫
・ 菊池武夫 (ファッションデザイナー)
・ 菊池武夫 (法律家)
・ 菊池武夫 (陸軍軍人)
・ 菊池武徳
・ 菊池武房
菊池武政
・ 菊池武敏
・ 菊池武時
・ 菊池武朝
・ 菊池武澄
・ 菊池武経
・ 菊池武義
・ 菊池武重
・ 菊池歩
・ 菊池歩 (芸術家)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

菊池武政 : ミニ英和和英辞書
菊池武政[きくち たけまさ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きく]
 【名詞】 1. chrysanthemum 
: [いけ]
 【名詞】 1. pond 
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 

菊池武政 : ウィキペディア日本語版
菊池武政[きくち たけまさ]
菊池 武政(きくち たけまさ、興国3年/康永元年(1342年) - 文中3年/応安7年5月26日1374年7月6日))は南北朝時代武将菊池氏の第16代当主。第15代当主菊池武光の子。良政の兄。通称は菊池次郎。
== 生涯 ==
父と共に九州における北朝勢力と戦い筑後川の戦いにも従軍、建徳2年/応安4年(1371年)7月に九州探題今川了俊の嫡男貞臣田原氏能が籠城した高崎山城を攻撃、翌文中元年/応安5年(1372年)2月に肥前に上陸した了俊の弟仲秋を攻めたが敗れ、大宰府を捨てて父と共に高良山に逃れた。文中2年/応安6年(1373年)11月に病死した父の後を受けて家督を継いだが、阿蘇惟武に援軍を要請する必要に迫られるほど菊池氏の勢力は逼迫するようになったと言われている。
家督継承後から半年後の文中3年/応安7年(1374年)5月26日、戦いで負った傷がもとで33歳の若さで病没。遺体は熊本県菊池市正観寺に葬られ、子の武朝が後を継いだ。法名は志行。
明治44年(1911年)11月15日、従三位を贈られた〔新井淳一『菊池一族』鬼沢書店、1943年、31頁〕。
菊池十八外城の中心である菊池城は正平年間に武政が築城したと言われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「菊池武政」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.