翻訳と辞書
Words near each other
・ 著作権情報集中処理機構
・ 著作権所有者
・ 著作権標記
・ 著作権法
・ 著作権法 (大韓民国)
・ 著作権法 (明治32年法律第39号)
・ 著作権法 (曖昧さ回避)
・ 著作権法 (琉球政府)
・ 著作権等の登録
・ 著作権等の登録制度
著作権等管理事業法
・ 著作権管理
・ 著作権管理団体
・ 著作権管理士
・ 著作権者
・ 著作権表示
・ 著作権表示タグ
・ 著作権表記
・ 著作権記号
・ 著作権違反


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

著作権等管理事業法 : ミニ英和和英辞書
著作権等管理事業法[ちょさくけんとうかんりじぎょうほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょ]
 (n) work
著作 : [ちょさく]
  1. (n,vs) writing 2. book 
著作権 : [ちょさくけん]
 【名詞】 1. copyright 
: [さく]
  1. (n,n-suf) a work 2. a harvest 
: [けん, ごん]
  1. (n,n-suf) authority 2. the right (to do something) 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
管理 : [かんり]
  1. (n,vs) control 2. management (e.g., of a business) 
: [り]
 【名詞】 1. reason 
理事 : [りじ]
 【名詞】 1. director 2. board of directors 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事業 : [じぎょう]
 【名詞】 1. project 2. enterprise 3. business 4. industry 5. operations 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

著作権等管理事業法 : ウィキペディア日本語版
著作権等管理事業法[ちょさくけんとうかんりじぎょうほう]

著作権等管理事業法(ちょさくけんとうかんりじぎょうほう、平成12年11月29日法律第131号)は、著作権、著作隣接権を管理する事業を行う団体についての法律である。
著作権ニ関スル仲介業務ニ関スル法律(仲介業務法、昭和14年法律第67号、1939年(昭和14年)12月13日公布・施行)に替わって2000年(平成12年)11月29日に公布され、2001年(平成13年)10月1日より施行された。
== 内容 ==
著作権の仲介業務を行う団体についての法律。仲介業務とは、著作権者から著作権の管理を委託され、それに基づいて著作物について、第三者に使用許諾を与えたり、著作物使用料を徴収する団体(例えば音楽については日本音楽著作権協会(JASRAC)、文芸については日本文芸家協会著作権管理部など)。
なお、委託には以下の2種類がある。
*著作権を移転して、管理する信託(しんたく)
*著作権そのものは移転せず、使用の許諾などを代行させる委任(いにん)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「著作権等管理事業法」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.