翻訳と辞書
Words near each other
・ 藝大フィルハーモニア
・ 藝宗
・ 藝新
・ 藝新 (砲艦)
・ 藝研
・ 藝研プロ
・ 藝研プロダクション
・ 藝術
・ 藝術出版社
・ 藝術学部
藝術座
・ 藝術映画社
・ 藞
・ 藟
・ 藠
・ 藡
・ 藢
・ 藣
・ 藤
・ 藤 (駆逐艦)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藝術座 : ミニ英和和英辞書
藝術座[ざ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [すべ]
 【名詞】 1. way 2. method 3. means
: [ざ]
  1. (n,n-suf) seat 2. one's place 3. position 

藝術座 ( リダイレクト:芸術座 (劇団) ) : ウィキペディア日本語版
芸術座 (劇団)[げいじゅつざ]
芸術座(げいじゅつざ、旧字体:藝術座)はかつて日本に存在した劇団。1913年に島村抱月松井須磨子を中心として結成された(1919年解散)。
のちに水谷竹紫水谷八重子が名前を受け継ぎ、同名の劇団を起こした(第二次芸術座)。
== 概要 ==

=== 第一次芸術座 ===
1913年大正2年)、松井須磨子とのスキャンダルが露見したことにより坪内逍遥の文芸協会を脱退することになった島村抱月が、松井、相馬御風、水谷竹紫、沢田正二郎らと共に劇団「芸術座」(第一次芸術座)を結成。
1914年(大正3年)、第3回目の公演としてトルストイの『復活』を上演。劇中で歌を歌わせるという日本初の試みが話題になったこともあり、通算で444回の公演を重ねるほど評判になった。また、松井の歌う劇中歌「カチューシャの唄」のレコードは、蓄音機の普及が進んでおらず数千枚売れればヒットという時代にあって、2万枚の売り上げを記録した。このヒットによって、活動拠点となる「芸術倶楽部」を東京市牛込区(現・東京都新宿区)に建築。
1915年(大正4年)にはツルゲーネフの『その前夜』を、1917年(大正6年)にはトルストイの『生ける屍』を上演。これらも劇中歌の『ゴンドラの唄』『さすらいの唄』がヒットするほどの評判となった。
しかしこの間、劇団内部では松井と他の団員との確執が深刻化。水谷竹紫は第1回公演の後に脱退、沢田正二郎らも1917年に脱退して新国劇を旗揚げし、以後も団員の離脱が相次いだ。
1918年(大正7年)11月、島村がスペイン風邪で急死、2ヵ月後には松井が島村の後を追って自殺。芸術座は解散した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「芸術座 (劇団)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.