|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 藤 : [ふじ] 【名詞】 1. wisteria ・ 原 : [はら, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate ・ 行 : [くだり, ぎょう] 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse
三条 公行(さんじょう きんゆき)は、平安時代末期の公卿。太政大臣三条実行の次男。参議従三位右兵衛督。三条と号す。内大臣三条公教の同母弟である。 == 官歴 == *保安3年(1122年) 右兵衛佐 *保安5年(1124年) 従五位上 *大治元年(1126年) 正五位下、左少将 *天承元年(1131年) 周防介、左少弁 *長承元年(1132年) 右中弁 *長承2年(1133年) 従四位下 *長承3年(1134年) 従四位上、権左中弁、正四位下 *長承4年(1135年) 左中弁 *保延2年(1136年) 兼備前介、蔵人頭 *保延4年(1138年) 参議 *保延5年(1139年) 兼播磨権守 *永治元年(1141年) 兼右兵衛督 *永治2年(1142年) 従三位 *康治3年(1144年) 兼越前権守 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三条公行」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|