翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤原継縄
・ 藤原継蔭
・ 藤原綱手
・ 藤原綱継
・ 藤原緋沙子
・ 藤原総継
・ 藤原緒嗣
・ 藤原緒業
・ 藤原縄主
・ 藤原縄麻呂
藤原縵麻呂
・ 藤原繁
・ 藤原繁時
・ 藤原繋子
・ 藤原美央子
・ 藤原美子
・ 藤原美智子
・ 藤原美樹
・ 藤原美都子
・ 藤原義久


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤原縵麻呂 : ミニ英和和英辞書
藤原縵麻呂[ふじわら の かずらまろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [あさ]
 【名詞】 1. flax 2. linen 3. hemp 
麻呂 : [まろ]
 【名詞】 1. (1) (arch) you 2. (2) (person having) thin or shaved eyebrows

藤原縵麻呂 : ウィキペディア日本語版
藤原縵麻呂[ふじわら の かずらまろ]
藤原 縵麻呂(ふじわら の かずらまろ、神護景雲2年(768年) - 弘仁12年9月21日821年10月20日))は、奈良時代から平安時代初期にかけての貴族藤原式家中納言藤原種継の次男。官位従四位下大舎人頭
== 経歴 ==
延暦4年(785年)父・種継が暗殺されてまもなく、兄・仲成とともに従五位下に叙せられる。桓武朝において、皇后宮大進大判事といった京官や、相模・相模守・因幡守・豊前守等の地方官を歴任する。またこの間の延暦23年(804年)には正五位下から正五位上に昇叙されている。平城天皇即位を挟んで、大同3年(808年)迄には従四位下に至り、同年右大舎人頭美濃守に任ぜられる。
弘仁元年(810年)兄弟の仲成・薬子薬子の変で死去するが、縵麻呂は難を逃れたらしく、翌弘仁2年(811年)大舎人頭に任ぜられている。弘仁12年(821年)9月21日死去。享年54。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤原縵麻呂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.