翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤野テレビ中継放送局
・ 藤野パーキングエリア
・ 藤野俊昭
・ 藤野保
・ 藤野保史
・ 藤野光久
・ 藤野公孝
・ 藤野千夜
・ 藤野厳九郎
・ 藤野古白
藤野可織
・ 藤野善蔵
・ 藤野喜兵衛
・ 藤野喜兵衛 (初代)
・ 藤野嘉子
・ 藤野大輝
・ 藤野天光
・ 藤野宏
・ 藤野寄命
・ 藤野岩友


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤野可織 : ミニ英和和英辞書
藤野可織[ふじの かおり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [か]
  1. (n,n-suf) passable 
: [おり]
 【名詞】 1. weave 2. weaving 3. woven item

藤野可織 : ウィキペディア日本語版
藤野可織[ふじの かおり]

藤野 可織(ふじの かおり、1980年2月14日 - )は、日本小説家
京都府京都市出身。同志社高等学校同志社大学文学部卒業、同大学院文学研究科美学芸術学専攻博士前期課程修了。学位修士文学)。
2008年までは京都市内の出版社でアルバイトをしながら小説を執筆していた〔芥川賞に藤野可織さんの「爪と目」 :日本経済新聞 〕。
== 経歴 ==

* 2006年、「いやしい鳥」で第103回文學界新人賞受賞。
* 2009年、「いけにえ」で第141回芥川龍之介賞候補。
* 2012年、「パトロネ」で第34回野間文芸新人賞候補。
* 2013年、「爪と目」で第149回芥川龍之介賞受賞。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤野可織」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.