翻訳と辞書
Words near each other
・ 製品ポートフォリオ
・ 製品ライフサイクル
・ 製品ライフサイクル管理
・ 製品ライン
・ 製品事故
・ 製品候補版
・ 製品原価
・ 製品名
・ 製品回収
・ 製品安全データシート
製品安全協会
・ 製品差別化
・ 製品情報管理
・ 製品戦略
・ 製品戦略部
・ 製品評価技術基盤機構
・ 製図
・ 製図ペン
・ 製図台
・ 製図家


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

製品安全協会 : ミニ英和和英辞書
製品安全協会[せいひん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せい]
  1. (n,n-suf) -made 2. make 
: [ひん]
 【名詞】 1. thing 2. article 3. goods 4. dignity 5. article (goods) 6. counter for meal courses 
安全 : [あんぜん]
  1. (adj-na,n) safety 2. security 
: [ぜん]
  1. (n,pref) all 2. whole 3. entire 4. complete 5. overall 6. pan 
: [きょう]
  1. (n-suf,n-pref) cooperation 
協会 : [きょうかい]
 【名詞】 1. association 2. society 3. organization 4. organisation 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 

製品安全協会 ( リダイレクト:SGマーク ) : ウィキペディア日本語版
SGマーク[えすじーまーく]
SGマーク(エスジーマーク;Safe Goodsの略)は、消費生活用製品の安全性を認証する任意の制度である。対象となる消費生活用製品は、乳幼児用製品、福祉用具、家具、家庭用品、厨房用品、スポーツ用品、レジャー用品など100品目を超える。〔『2011年版 くらしの豆知識』 独立行政法人国民生活センター、2010年、251頁〕。対象製品ごとに基準(SG基準)が定められており、基準に適合していると認証された製品に対してはSGマークが表示されている〔『2011年版 くらしの豆知識』 独立行政法人国民生活センター、2010年、251頁〕。
==概要==
1973年消費生活用製品安全法に基づき開始した制度。制度運用は、同法の規定に基づき設立された、一般財団法人製品安全協会(設立当初は特別認可法人、その後2000年に財団法人に、2012年に一般財団法人に組織変更)が主体となっている。
SGマークを表示するためには、同協会が定めるSG基準(2000年以前は通商産業大臣の承認)に適合することを同協会が認証することが必要。
また、消費者保護の観点から、SGマーク付き製品の欠陥により、人身事故が発生し、当該欠陥と人身事故との間に因果関係があると認められる場合には、同協会が被害者一人につき最高1億円の損害賠償を行うこととなっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「SGマーク」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.