|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 西 : [にし] 【名詞】 1. west ・ 尾 : [お] 【名詞】 1. tail 2. ridge
西尾 忠知(にしお ただとも、元和5年(1619年) - 延宝3年6月12日(1675年8月3日))は、江戸時代前期の旗本。西尾忠永の子で、西尾忠照の弟。主水。子に西尾忠幸のほか、女子2名。 承応3年(1654年)10月、兄の忠照が没したのち、同年12月に家督を相続した忠成より、駿河国益津郡内において5000石を分知される。寛文7年(1667年)5月13日に奉献した絵馬が焼津市最古のものとして香集寺にある。また、同24日に海蔵寺にも絵馬を奉納している(共に狩野元俊筆)。忠知の没後、5000石は再び、宗家に還付され、宗家は石高25,000石に復する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西尾忠知」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|