|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 西 : [にし] 【名詞】 1. west ・ 行 : [くだり, ぎょう] 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse ・ 花 : [はな] 【名詞】 1. flower 2. petal ・ 伝 : [でん, てん, つたえ] 【名詞】 1. legend 2. tradition 3. life 4. biography 5. comment 6. communication
『西行花伝』(さいぎょうかでん)は、辻邦生の歴史小説。 新潮社の文芸雑誌『新潮』に1991年1月号から1993年6月号まで断続的に連載された。加筆推敲を経て、1995年に同社から単行本が出版された。同年に谷崎潤一郎賞(第31回)を受賞した。なお、大佛次郎賞にも推薦されたが、当時本人は、同賞の選考委員であり固辞している。 作者は1994年に、信州軽井沢(別荘がある)で人身事故に遭い、長期療養を余儀なくされ刊行が大幅にずれている。1999年7月に文庫再刊した直後の同月29日に、軽井沢での外出中に急逝している(この事故の後遺症が一因でもあった)。なお没後刊のエッセイ集『微光の道』(新潮社、2001年)に、自作解題がある。 == 概要 == 歌人僧西行の生涯を客観的に描くのではなく、知人たちによる一章ごとに回想の語り手を変え物語は展開される。平安時代から治承・寿永の乱(源平合戦)を経て、鎌倉時代に入る動乱の時代、宮中を警護する北面武士から故あって出家遁世し、美の道(歌道)に徹し生きた西行の足跡に迫る。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西行花伝」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|