翻訳と辞書
Words near each other
・ 言い過ぎる
・ 言い過ごす
・ 言い違い
・ 言い違える
・ 言い遣る
・ 言い開き
・ 言い開く
・ 言い難い
・ 言う
・ 言うことを聞く
言うだけ番長
・ 言うに言われぬ
・ 言うまでもない
・ 言うまでもなく
・ 言う事
・ 言う迄もない
・ 言う迄も無い
・ 言え
・ 言えずのI LOVE YOU
・ 言えない 言えない


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

言うだけ番長 : ミニ英和和英辞書
言うだけ番長[ゆう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [げん]
 【名詞】 1. word 2. remark 3. statement 
言う : [ゆう]
  1. (v5u) to say 
: [ばん]
 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn
番長 : [ばんちょう]
 (n) leader of a group of juvenile delinquents
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 

言うだけ番長 ( リダイレクト:番長#その他、別の意味を持つ番長 ) : ウィキペディア日本語版
番長[ばんちょう]

番長(ばんちょう)
#日本の律令官制における役職のひとつ。
#日本の不良少年グループのリーダーを示す語。
----

== 番長(律令官制) ==
古代の日本で番は交代制勤務の各勤務を意味する。現代語の当番の番である。律令制下の番長は、集団で一斉に交代する際の一つの集団の長で、様々な役職について番長が任命された。出土資料としては、陸奥国多賀城の跡から9世紀の軍団兵士の勤務に関わる番長を記した木簡が複数見つかった〔宮城県多賀城跡調査研究所『多賀城跡木簡』II(宮城県多賀城跡調査研究所資料 III)、2013年、51-56頁。溝の年代については8頁。〕。延喜式には左右の近衛府衛門府兵衛府(あわせて六衛府と言う)に数名の番長役が設けられていたことが記される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「番長」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.