翻訳と辞書
Words near each other
・ 論田川
・ 論田川 (岐阜県)
・ 論田町
・ 論疏部 (大正蔵)
・ 論破
・ 論社
・ 論究
・ 論策
・ 論考
・ 論者
論蔵
・ 論蔵 (パーリ)
・ 論衡
・ 論註
・ 論証
・ 論証ブロックカード
・ 論評
・ 論詰
・ 論語
・ 論語くん


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

論蔵 : ミニ英和和英辞書
論蔵[ろんぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ろん]
 【名詞】 1. (1) argument 2. discussion 3. dispute 4. controversy 5. discourse 6. debate 7. (2) theory 8. doctrine 9. (3) essay 10. treatise 1 1. comment
: [そう, くら, ぞう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator

論蔵 : ウィキペディア日本語版
論蔵[ろんぞう]
論蔵(ろんぞう、、)とは、仏教の聖典(仏典三蔵)の一部であり、律蔵経蔵に対する解釈・注釈書である(、、阿毘達磨)をまとめたもの。
== 種類 ==

=== 上座部仏教(南伝仏教) ===

上座部仏教(南伝仏教)の聖典である『パーリ仏典』(パーリ三蔵)における論蔵には、
*『法集論』(Dhamma-sangani)
*『分別論』(Vibhanga)
*『界論』(Dhatukatha)
*『人施設論』(Puggalapannatti)
*『双論』(Yamaka)
*『発趣論』(Patthana)
*『論事』(Kathavatthu)
の7書が伝えられている。
(更に後代になると、蔵外に「アッタカター」という注釈書も作成されるようになった。)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「論蔵」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.