翻訳と辞書
Words near each other
・ 謚号
・ 講
・ 講じる
・ 講ずる
・ 講中
・ 講会
・ 講和
・ 講和会議
・ 講和条約
・ 講堂
講壇
・ 講壇社会主義
・ 講壇社会主義者
・ 講安寺
・ 講師
・ 講師 (教育)
・ 講師資格試験
・ 講師資格試験 (日本共産党)
・ 講師資格認定試験
・ 講座


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

講壇 : ミニ英和和英辞書
講壇[こうだん]
(n) lecture platform
===========================
講壇 : [こうだん]
 (n) lecture platform
: [だん]
 【名詞】 1. (1) platform 2. podium 3. rostrum 4. (2) (arch) mandala 
講壇 : ウィキペディア日本語版
講壇[こうだん]
講壇 (こうだん、pulpit) は、キリスト教会において教役者礼拝を導き、説教を行う場所。説教することを講壇に立つという。またキリスト教会において、初期教会などの聖書朗読台、または講壇のことをアンボ ambo という。これは後期ラテン語である。語源となった ''pulpitum'' はラテン語で、英語の pulpit は1338年からこの形で見える。
朗読台のように机のように作られたもの、教会の部屋の片隅に作られたおなじみのスタイルなどがあるが、ハッカーフォートなどを行わないので、シナゴーグのビーマーのように周りを通路にしたものは無い。

Image:Esztergom predikostol BÅn.JPG|エステルゴム
Image:AachenerDomKanzel.jpg|アーヘン大聖堂
Image:Fredrikskyrkan_pulpit.jpg|
Image:Hundersingen St Martin Kanzel.jpg|

== シナゴーグの講壇 ==
シナゴーグにおいて、ビーマーの上に設置された朗読台が特に''アンムード 'ammud''、''オメド 'omed''(アシュケナジム式)― 「柱」の意味 ―などと称される。

Image:V10p267001 Pulpit.jpg|14世紀のシナゴーグ
Image:V10p268001 Pulpit.jpg|16世紀初期、モデナ


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「講壇」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.