|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 赤 : [あか, あけ] (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist ・ 盤 : [ばん, さら] 1. (n,n-suf) record 2. tray 3. shallow bowl
赤盤(あかばん) *ビートルズのベストアルバム『ザ・ビートルズ1962年〜1966年』の日本での愛称 *かつて東芝音楽工業(→東芝EMI→EMIミュージック・ジャパン→ユニバーサルミュージック・EMI Records Japan)が発売した静電気防止剤を混入した赤いカラーレコード *SPレコード時代の米国Victorレーベル(後のRCAレーベル)におけるクラシック音楽において、著名演奏家の録音を特別扱いして通常の黒色ラベル(中央の文字が印刷されている紙の部分)ではなく赤茶色のラベルで特別盤としていた。販売価格も高めに設定された。これはLPレコード発売後も継続され、"Red Seal" の愛称で親しまれた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「赤盤」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|