翻訳と辞書
Words near each other
・ 越後三根山
・ 越後三根山藩
・ 越後上布
・ 越後上杉家
・ 越後上杉氏
・ 越後上越天地人博
・ 越後下島信号場
・ 越後下関駅
・ 越後丘陵公園
・ 越後中里駅
越後交通
・ 越後交通ED260形電気機関車
・ 越後交通ED310形電気機関車
・ 越後交通ED400形電気機関車
・ 越後交通ED5100形電気機関車
・ 越後交通ED510形電気機関車
・ 越後交通クハ1450形電車
・ 越後交通モハ1400形電車
・ 越後交通モハ3000形電車
・ 越後交通モハ5000形電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

越後交通 : ミニ英和和英辞書
越後交通[えちごこうつう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

越後 : [えちご]
 【名詞】 1. Echigo 2. old name for Niigata Prefecture 
: [のち]
  1. (n,adj-no) afterwards 2. since then 3. in the future 
交通 : [こうつう]
  1. (n,vs) communication 2. transportation 3. traffic 4. intercourse 
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 

越後交通 : ウィキペディア日本語版
越後交通[えちごこうつう]

越後交通株式会社(えちごこうつう)は、新潟県長岡市に本社を置くバス会社。新潟県中越地方を中心に路線網を持つ。通称EKK (Echigo Kotsu Kabusikigaisha)。かつて、元首相田中角栄が社長を務め、現在も田中家が主要株主であることで知られる。かつては鉄道事業も行っていた。
== 沿革 ==

* 1914年(大正3年)3月3日 - 中貫鉄道株式会社として設立。
* 1914年(大正3年)8月7日 - 長岡鉄道株式会社に商号変更。
* 1915年(大正4年)2月14日 - 栃尾鉄道開業。
* 1915年(大正4年)10月7日 - 長岡鉄道開業。
* 1928年(昭和3年)11月1日 - 中越自動車開業。
* 1943年(昭和18年)8月10日 - 中越自動車、戦時統合により新潟県中越地区のバス会社を統合。
* 1950年(昭和25年)11月 - 田中角栄、長岡鉄道社長に就任。
* 1959年(昭和34年)5月29日 - 中越自動車、東京急行電鉄(東急)の傘下に入る。
* 1960年(昭和35年)10月1日 - 長岡鉄道が中越自動車ならびに栃尾鉄道を合併。越後交通株式会社に商号を変更。
* 1962年(昭和37年)8月 - 長鉄砂利(現在の長鐵工業)を分社。
* 1966年(昭和41年)2月4日 - 東急グループを離脱。
* 1968年(昭和43年)3月24日 - 事業多角化の一環でスーパーマーケット事業に進出。1号店「マミーストア長岡駅東口店」開店。
* 1969年(昭和44年)9月1日 - 不動産事業に進出。
* 1975年(昭和50年)3月31日 - 鉄道線の旅客営業を廃止。
* 1978年(昭和53年)9月22日 - 新潟 - 長岡線開業(新潟交通と共同運行)。高速バスに参入。
* 1980年(昭和55年)4月1日 - 越後交通鉄工所を分社。
* 1982年(昭和57年)10月14日 - 越後交通工業を分社。
* 1983年(昭和58年) - 越後交通最初のトリコロールカラー色貸切車(ネオプラン製2階建てバス)導入
* 1985年(昭和60年)10月16日 - 越後北観光バス(現在の北越後観光バス)を分社。
* 1985年(昭和60年)12月10日 - 高速バス新潟 - 東京(池袋)線開業(新潟交通、西武バスと共同運行)。
* 1986年(昭和61年)5月 - 本社を長岡市蓮潟町(現在の千秋三丁目)にて新築した千秋が原ビルへ移転。
* 1987年(昭和62年)12月4日 - 南越後観光バスを分社。
* 1988年(昭和63年)9月14日 - 越後交通整備を分社。
* 1995年(平成7年)3月31日 - 鉄道事業を廃止。
* 1998年(平成10年)1月29日 - 越後交通県央観光を分社。
* 2007年(平成19年)7月17日 - 本社を長岡市台町の越後交通ビル(旧ダイエー長岡店)へ移転。
* 2008年(平成20年)3月31日 - 北長岡営業所を廃止。所属車は他営業所へ転属。
* 2008年(平成20年)4月1日 - 三条営業所を再設。
* 2008年(平成20年)4月24日 - 高速バス長岡・柏崎 - 京都・大阪線開業(南海バスとの共同運行)。
* 2008年(平成20年)6月1日 - 高速バス県内線の運賃改定を実施。
* 2008年(平成20年)7月1日 - 越後交通県央観光を吸収合併、三条営業所に路線を移管。
* 2008年(平成20年)12月22日 - 高速バスを除くすべての路線で運賃改定を実施。
* 2009年(平成21年)3月26日 - 高速バス長岡・柏崎 - 京都・大阪線を三条営業所まで延伸。
* 2010年(平成22年)1月 - 本社機能のうち管理部門を、長岡市千秋の千秋が原ビルへ再移転。
* 2012年(平成24年)5月14日 - 越後交通ビルに残存していた本社機能を、千秋が原ビルへ移転。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「越後交通」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.