翻訳と辞書
Words near each other
・ 迷探偵シャーロック・ホームズ/最後の冒険
・ 迷探偵ドルーピーの大追跡
・ 迷探偵ドルーピー西部の早射ち
・ 迷探偵・白鷹黒彦の事件簿シリーズ
・ 迷探偵記者羽鳥雄太郎と駆け出し女刑事
・ 迷探偵記者羽鳥雄太郎と駆け出し女刑事シリーズ
・ 迷探偵記者羽鳥雄太郎と駆出し女刑事
・ 迷探偵黒彦シリーズ
・ 迷放射線
・ 迷歯
迷歯亜綱
・ 迷歯類
・ 迷犬タマ公
・ 迷犬ルパン
・ 迷犬ルパンシリーズ
・ 迷答
・ 迷管
・ 迷芽
・ 迷訳
・ 迷論


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

迷歯亜綱 : ミニ英和和英辞書
迷歯亜綱[めいしあこう]
Subclass Labyrinthodontia
===========================
: [は]
 【名詞】 1. tooth 
亜綱 : [あこう]
 (n) subclass
迷歯亜綱 : ウィキペディア日本語版
迷歯亜綱[めいしあこう]

迷歯亜綱(めいしあこう Labyrinthodontia)は、デボン紀末に最初に陸に上った四肢動物から始まり、石炭紀ペルム紀三畳紀にかけて繁栄し、その後衰退しつつも白亜紀前期まで存在した両生類の1グループである。
名のとおり、の表面のエナメル質が複雑に内部に折り込まれ、断面が迷路状になった「迷路歯」を特徴とする。これは肉鰭綱シーラカンスなど)に属する祖先から受け継いだ形質である。
== 特徴 ==

ふつう以下の特徴を持つ。
*迷路歯。顎骨の縁に並んでいるだけではなく、口蓋前部の平らなところにも生えていた。
*頭骨は極めて堅固で、頭頂部に松果体孔と、後面の両側には耳切痕という鼓膜が張られていた陥凹があった。
*魚類では鰓弓の一部であった舌顎骨が鐙骨という細長い骨に変化し、鼓膜の振動を内耳に伝達していた。
*陸上の重力に抗するため、四肢肢帯が発達していた。
*椎骨は側椎心、間椎心、神経弓という3つの要素からなり、それが頑丈に関節することによって地上で体を支えることが出来るようになった。これらの骨の特徴が分類の大きな基準になる。
*多くの種で外鰓を持った幼生が確認されている。
*多くの種で側線器官が見られる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「迷歯亜綱」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.