翻訳と辞書
Words near each other
・ 造寺司
・ 造山古墳
・ 造山古墳 (安来市)
・ 造山古墳 (岡山市)
・ 造山活動
・ 造山運動
・ 造岩鉱物
・ 造巣
・ 造幣
・ 造幣博物館
造幣寮
・ 造幣局
・ 造幣局 (日本)
・ 造幣局の一覧
・ 造幣庁
・ 造幣権
・ 造形
・ 造形作家
・ 造形大学
・ 造形学科


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

造幣寮 : ミニ英和和英辞書
造幣寮[ぞうへい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

造幣 : [ぞうへい]
 【名詞】 1. coinage 2. mintage
: [りょう]
 【名詞】 1. hostel 2. dormitory 

造幣寮 ( リダイレクト:造幣局 (日本) ) : ウィキペディア日本語版
造幣局 (日本)[ぞうへいきょく]

独立行政法人造幣局(ぞうへいきょく)は、硬貨の製造、勲章褒章及び金属工芸品等の製造、地金鉱物の分析及び試験、貴金属地金の精製貴金属製品の品位証明(ホールマーク)などの事業を行う日本の行政執行法人である独立行政法人である。
== 概要 ==
本局は大阪市北区天満に位置し、構内に造幣博物館がある。支局は東京都豊島区広島市佐伯区の2か所に位置する。
1871年の創設時以来、工場内および近隣周辺に貨幣鋳造時の余剰発生ガスでガス灯を灯しており、当初は本邦初のガス灯による街灯で見物人が多数訪れている。1964年東京オリンピック長野オリンピックの金・銀・銅の各メダル、名古屋城金鯱なども製作され、大阪造幣局とも俗称される。
なお、造幣局では紙幣は製造しない。紙幣を印刷するのは国立印刷局である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「造幣局 (日本)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Japan Mint 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.