翻訳と辞書
Words near each other
・ 連合総合生活開発研究所
・ 連合線維
・ 連合艦隊
・ 連合艦隊 (映画)
・ 連合艦隊 (曖昧さ回避)
・ 連合艦隊 山本五十六 (曖昧さ回避)
・ 連合艦隊司令長官
・ 連合艦隊司令長官 山本五十六
・ 連合艦隊解散之辞
・ 連合規約
連合赤軍
・ 連合赤軍あさま山荘事件
・ 連合赤軍リンチ事件
・ 連合赤軍リンチ殺人事件
・ 連合赤軍リンチ殺害事件
・ 連合赤軍事件
・ 連合赤軍浅間山荘事件
・ 連合軍
・ 連合軍による戦争犯罪 (第二次世界大戦)
・ 連合軍占領下の日本


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

連合赤軍 : ミニ英和和英辞書
連合赤軍[れんごうせきぐん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 
連合 : [れんごう]
  1. (n,vs) union 2. alliance 
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 
: [あか, あけ]
 (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist
赤軍 : [せきぐん]
 【名詞】 1. Red Army 
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 

連合赤軍 : ウィキペディア日本語版
連合赤軍[れんごうせきぐん]

連合赤軍(れんごうせきぐん)は、1971年から1972年にかけて活動した日本のテロ組織、新左翼組織の1つ。共産主義者同盟赤軍派(赤軍派)と日本共産党(革命左派)神奈川県委員会(京浜安保共闘)が合流して結成された。山岳ベース事件あさま山荘事件などを起こした。
== 連合赤軍の発足 ==
1971年、日本の学生運動が下火になっていた当時、赤軍派と革命左派は大菩薩峠事件よど号ハイジャック事件などで最高幹部クラスが逮捕国外逃亡、死亡したりして弱体化していた。赤軍派はM作戦(金融機関強盗)によって資金力はあったが、武器がないのが弱点であった。一方の革命左派は真岡銃砲店襲撃事件などで猟銃を手に入れていたため武器はあったが、資金力がなかった。
互いの活動を評価していた両組織は以前から接近していたが、それぞれの利害が一致したことから、赤軍派の軍事組織である中央軍と革命左派の軍事組織である人民革命軍が統合し、統一された「赤軍」統一赤軍)として7月15日付で生まれた。
赤軍派幹部の一人である森恒夫は当初から党の統一を志向していたが、獄中の革命左派議長である川島豪らの強い反対で連合赤軍に改称された。
1971年12月上旬、両派は南アルプスで初の合同軍事訓練を行う。しかし、その場で両派の間に対立が生じる。背後には両派の間での主導権争いがあったとされる。結局両派はお互いの批判を受け入れ、この合同軍事訓練は表面上は友好ムードの中で終わった。
その後、両派の非合法部は1971年12月20日ごろに榛名山の革命左派山岳ベースで指導部会議を開催するが、それとほぼ同じ頃に非合法部と合法部の対立が発生した。山岳ベースの非合法部指導部は赤軍派・革命左派両派による「新党」の結成を確認するとともに、合法部を分派と決め付け、「銃を向ける」ことも含めた暴力的党派闘争が検討された。更に合法部寄りと見做したメンバーに対し、初めて暴力による「総括」(後述)が行われた。
「新党」では、翌1972年1月3日、独自の中央委員会(CCと略される)が結成される。中央委員会は委員長が森恒夫、副委員長が永田洋子、書記長が坂口弘、その他中央委員は序列順に寺岡恒一坂東國男、山田孝、吉野雅邦の4人であり、中央委員会のメンバーは計7人であった。しかし、組織の実態は森が独裁権限を持ち、永田と坂東がそれを強く支える体制であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「連合赤軍」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.