|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 金 : [きん] 1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) ・ 億 : [おく] 1. (num) 100,000,000 2. hundred million
金億(きんおく、1896年11月30日 - 没年不明)は朝鮮の詩人、言論人。本貫は慶州、号は岸曙、筆名は岸曙生、A.S。フランスの象徴詩を翻訳紹介し、自らも新体詩理論を提唱して詩作を行った。朝鮮で最初の詩集『懊悩の舞蹈』は朝鮮の詩人達に強い影響を及ぼした。 == 略歴 == 1896年11月30日、平安北道定州郡に5男の長男として生まれる。父は金基範、母は金俊。熙権と名づけられたが、後に億に改名した。1907年、五山学校に入学し、1913年に日本に渡日、慶應義塾の英文科に入学した。しかし、卒業はできず、中退した。金の詩作はこの頃から始まり、在東京朝鮮人留学生学友会の機関紙『学之光』に創刊から関わり、詩「離別」「夜半」「夜と私()」「私の小さい鳥よ()」、論文「芸術的生活」「要求と悔恨()」を発表する。 1916年、五山学校で教鞭を執る。ここで、後に詩人となる金廷湜と出会い、彼の才能を見抜き、指導をすることになる。金は金廷湜が文壇に上がれるように取り計らったりもしている。また、崇徳学校でも教鞭を執っている。 本格的な文芸活動は、1918年から、『泰西文芸新報』に詩を投稿することで始まる。当誌にツルゲーネフの散文詩やポール・ヴェルレーヌの詩を翻訳紹介した。海外の詩文学から学んだ知識をまとめ発表した論文「詩形の音律と呼吸()」は、新体詩を模索する当時の詩人達に大きな影響を与えた。1920年、『廃墟』『創造』の同人となる。『廃墟』には「ヴェルレーヌ詩抄」を連載し、詩を翻訳紹介する。『創造』にはツルゲーネフをはじめとして多くの海外詩人を紹介した。こうした詩をまとめて、1921年、広益書館から朝鮮で最初の詩集と言われる『懊悩の舞蹈()』を刊行する。1923年、創作詩集『クラゲの歌()』は朝鮮最初の近代詩集で、フランス象徴主義の詩と密接な関係を見せている。また、金はエスペラントの研究にもその先駆者となり、その普及のために講習所を設立したりもした。『開闢』に「エスペラント自習室」を連載し、朝鮮で最初のエスペラント語の教科書『エスペラント短期講座』を刊行している。 解放後、朝鮮戦争によって被北し、その後の消息は不明である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「金億」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|