|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 金 : [きん] 1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) ・ 金剛 : [こんごう] 【名詞】 1. (1) vajra (indestructible substance) 2. diamond 3. adamantine 4. (2) thunderbolt 5. Indra's weapon 6. Buddhist symbol of the indestructible truth ・ 寺 : [てら] 【名詞】 1. temple ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
金剛寺駅(こんごうじえき)は、鹿児島県国分市上小川(現在の霧島市国分上小川)にあった日本国有鉄道(国鉄)大隅線の駅(廃駅)である。大隅線廃止に伴い1987年(昭和62年)3月14日に廃止となった。 ==廃止時の構造== *志布志起点96.3km。 *国分市内(現霧島市)に入り、駅間の距離がかなり詰まっている。 *1面1線の交換不能駅であった。 *駅舎はなくホームとその上の待合所のみの駅であった。 *無人駅であった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「金剛寺駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|