翻訳と辞書
Words near each other
・ 金哲 (曖昧さ回避)
・ 金哲 (軍人)
・ 金哲彦
・ 金哲柱
・ 金哲柱 (軍人)
・ 金唐紙
・ 金唐革紙
・ 金商
・ 金商又一
・ 金商法
金問泗
・ 金啓徳
・ 金善ビル
・ 金善ミン
・ 金善宇
・ 金善彬
・ 金善永
・ 金善珉
・ 金善珠
・ 金喆元


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

金問泗 : ミニ英和和英辞書
金問泗[きん もんし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
: [もん]
 【名詞】 1. problem 2. question 

金問泗 : ウィキペディア日本語版
金問泗[きん もんし]

金 問泗(きん もんし)は中華民国台湾)の外交官・政治家。幼名は、号は純儒
== 事跡 ==

=== 北京政府から国民政府へ ===
1910年宣統2年)、私立復旦公学を卒業し、1915年民国4年)、省立天津北洋大学で法学士を取得した。翌年夏、北京政府で外交官・領事館試験を受験し、合格後は外交部にて勤務した。1917年(民国6年)夏、駐米公使館に派遣され、同時にコロンビア大学国際公法と外交学を学んだ。1919年(民国8年)1月、パリ講和会議の中国代表団で副秘書をつとめる。同年、コロンビア大学で法学修士の学位を取得した。
1920年(民国9年)冬、駐英大使館に設置された国際連盟中国代表弁事処に転任し、秘書・専門委員に任ぜられた。翌年11月、ワシントン会議代表団秘書をつとめる。1922年(民国11年)2月に帰国し、北京政府の財政部で関税問題を専門的に取り扱う。まもなく外交部に復帰し、通商司榷税科科長などをつとめた。以後、督弁中俄会議事宜、関税特別会議委員会議案処幇弁、外交部議事処幇弁、外交部検事などを歴任している。
1927年(民国16年)7月、上海特別市政府専任参議に任ぜられ、以後、国民政府に転じることになる。翌年3月、外交部第1司司長に任ぜられ、翌月、駐江蘇交渉員となった。1929年(民国18年)2月、駐オランダ公使に任ぜられたが、実際には着任していない。1930年(民国19年)3月、農鉱部参事となり、翌年5月、同部の実業部への改組とともに上海農産物検験所所長も兼ねている。同年12月に外交部常務次長代理となったが、まもなく辞任し、いったん上海に引退する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金問泗」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.