|
1. (n,vs) enlightenment 2. spiritual awakening 3. opening one's eyes to the truth =========================== ・ 開眼 : [かいげん, かいがん] 1. (n,vs) enlightenment 2. spiritual awakening 3. opening one's eyes to the truth ・ 眼 : [め] 【名詞】 1. (1) eye 2. eyeball 3. (2) eyesight 4. (3) look 5. (4) experience 6. (5) viewpoint 7. (6) ordinal number suffix
開眼(かいげん)とは新たに作られた仏像や仏画などを寺院伽藍また堂に安置し、魂を請じ入れることである。入仏開眼(にゅうぶつかいげん)、また開明(かいみょう)、開光明(かいこうみょう)などともいう。 これらの儀式を開眼法要(供養)(かいげんほうよう・くよう)などという。逆に元の世界に魂を送りかえすことは「発遣(はっけん)」と言う。 また智慧の眼を開いて仏法の真理に目覚める、つまり悟ることも「開眼」という場合がある。 有名な例では、752年に奈良の東大寺にて大仏の開眼を行ったことが挙げられる。開眼には香や華、燈明、護摩などの供養をもって行う。 == 関連項目 == *落慶 * 書道紙 『 開眼 』 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「開眼」の詳細全文を読む
=========================== 「 開眼 」を含む部分一致用語の検索リンク( 3 件 ) 開眼 開眼供養 開眼失行 スポンサード リンク
|