翻訳と辞書
Words near each other
・ 関東六大学アメリカンフットボールリーグ
・ 関東六大学アメリカンフットボール連盟
・ 関東六大学女子軟式野球連盟
・ 関東共栄興行
・ 関東内陸工業地域
・ 関東分国
・ 関東別院
・ 関東労災病院
・ 関東化学
・ 関東医療少年院
関東十八檀林
・ 関東十刹
・ 関東協会
・ 関東取締出役
・ 関東古戦録
・ 関東商工高等学校
・ 関東国税局
・ 関東国粋会
・ 関東国際高校
・ 関東国際高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

関東十八檀林 : ミニ英和和英辞書
関東十八檀林[かんとうじゅうはちだんりん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
関東 : [かんとう]
 (n) Kantou (eastern half of Japan, including Tokyo)
: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
十八 : [じゅうはち]
 【名詞】 1. 18 2. eighteen 
: [やつ]
 (num) eight
: [はやし]
 【名詞】 1. woods 2. forest 3. copse 4. thicket 

関東十八檀林 : ウィキペディア日本語版
関東十八檀林[かんとうじゅうはちだんりん]
関東十八檀林(かんとうじゅうはちだんりん)とは、江戸時代初期に定められた関東における浄土宗檀林僧侶の養成機関・学問所)18ヶ寺をいう。江戸時代には浄土宗の僧侶の養成については、この18カ寺に限られていた。
江戸時代初期、知恩院は浄土宗の有力な寺院のひとつではあったが、宗派内での地位は明確ではなかった。慶長2年に知恩院の尊照が「関東檀林規約」五条を定め、本寺・末寺の制度が整備された。また元和元年7月24日には増上寺存応の案による「浄土宗法度」三十五条が幕府によって発布され、門跡を知恩院、総録所を増上寺とする教団体制が確立した〔「近世近代の浄土宗」『浄土宗新聞』1991年10月1日、6面。〕。18寺の檀林が公式に認められ、宗派の重要事は檀林の会議で決すること、僧侶の養成も檀林でのみ行うこととされた。
==関東十八檀林==

===武蔵国===

*増上寺東京都港区
*伝通院(東京都文京区
*霊巌寺(東京都江東区
*霊山寺(東京都墨田区
*幡随院(東京都小金井市)…昭和15年(1940年)、浅草神吉町より移転。
*蓮馨寺埼玉県川越市
*勝願寺(埼玉県鴻巣市
*大善寺(東京都八王子市
*浄国寺(埼玉県さいたま市岩槻区

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「関東十八檀林」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.