|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 非 : [ひ] 1. (adj-na,n,pref) faulty- 2. non- ・ 実 : [み, じつ] 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result ・ 実力 : [じつりょく] 【名詞】 1. merit 2. efficiency 3. arms 4. force ・ 力 : [ちから, りょく] 1. (n-suf) strength 2. power ・ 派 : [は] 1. (n,n-suf) clique 2. faction 3. school ・ 宣言 : [せんげん] 1. (n,vs) declaration 2. proclamation 3. announcement ・ 言 : [げん] 【名詞】 1. word 2. remark 3. statement
『非実力派宣言』(ひじつりょくはせんげん)は、1989年7月25日に森高千里が発表した4枚目のアルバム。 == 解説 == *前作から約8ヶ月ぶりとなり、平成になってからは初となるオリジナルアルバム。 *南沙織のカバー曲でシングルにもなった「17才」を収録、森高自身にとっても「17才」と共に転機となり、社会現象まで起こった作品でもある。これに伴いジャケットに映っている衣装にはその現象が伺えるものになっている。なお「17才」は今作では直枝政太郎編曲のカーネーションヴァージョンと、斉藤英夫編曲のオレンジミックスの2タイプ収録されている。 *楽曲面でもデビューからずっと参加している斉藤英夫は勿論、本作から参加となったシンガーソングライター兼サウンドプロデューサーとなる高橋諭一、カーネーション、デビューアルバム『NEW SEASON』で作詞で参加していたオルケスタ・デ・ラ・ルスのカルロス菅野も本作では参加している。 *「だいて」は本作リリースから数ヵ月後に「だいて (ラスベガス・ヴァージョン)」としてシングルカットされた(カップリングは今作収録の「若すぎた恋」) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「非実力派宣言」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|