翻訳と辞書
Words near each other
・ 韨
・ 韩
・ 韪
・ 韫
・ 韬
・ 韭
・ 韭部
・ 韮
・ 韮ヶ峠
・ 韮井叶
韮子
・ 韮山
・ 韮山中学校
・ 韮山代官
・ 韮山代官所
・ 韮山反射炉
・ 韮山城
・ 韮山小学校
・ 韮山峠インターチェンジ
・ 韮山形


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

韮子 : ミニ英和和英辞書
韮子[にら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にら]
 【名詞】 1. leek 2. scallion
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

韮子 ( リダイレクト:ニラ ) : ウィキペディア日本語版
ニラ[こ, ね]

ニラ(韮、韭、''Allium tuberosum'')はネギ属に属する多年草緑黄色野菜である。
== 名称 ==
古事記』では加美良(かみら)、『万葉集』では久々美良(くくみら)、『正倉院文書』には彌良(みら)として記載がある。このように、古代においては「みら」と呼ばれていたが、院政期頃から不規則な転訛形「にら」が出現し、「みら」を駆逐して現在に至っている。近世の女房言葉二文字(ふたもじ)がある。
方言では、ふたもじ(二文字。千葉県上総地方)、じゃま新潟県中越地方)、にらねぎ(韮葱。静岡県鳥取県などの一部)、こじきねぶか(乞食根深。愛知県岐阜県の一部)、とち奈良県山辺郡磯城郡)、へんどねぶか(遍路根深。徳島県の一部)、きりびら沖縄県島尻郡)、ちりびら(沖縄県那覇市)、きんぴら(沖縄県那覇市)、んーだー(沖縄県与那国島)などがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ニラ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Allium tuberosum 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.