翻訳と辞書
Words near each other
・ 音椿 〜 the greatest hits of SHISEIDO 〜 白盤
・ 音椿 〜 the greatest hits of SHISEIDO 〜 紅盤
・ 音楽
・ 音楽 (19のアルバム)
・ 音楽 (2ちゃんねるカテゴリ)
・ 音楽 (小説)
・ 音楽 (教科)
・ 音楽 (曖昧さ回避)
・ 音楽CD
・ 音楽あそび
音楽が死んだ日
・ 音楽しりとり
・ 音楽とはなにか
・ 音楽と人
・ 音楽と数学
・ 音楽と文学
・ 音楽と文学社
・ 音楽と髭
・ 音楽においてのジャンル
・ 音楽におけるユダヤ性


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

音楽が死んだ日 : ミニ英和和英辞書
音楽が死んだ日[おんがくがしんだひ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おと, ね]
  1. (n,n-suf) sound 2. note 
音楽 : [おんがく]
 【名詞】 1. music 2. musical movement 
: [たのし, らく]
  1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease 
: [し]
  1. (n,n-suf) death 2. decease 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 

音楽が死んだ日 : ウィキペディア日本語版
音楽が死んだ日[おんがくがしんだひ]

1959年2月3日、小型飛行機がアイオワ州クリアレイク近郊に墜落し、バディ・ホリーリッチー・ヴァレンス、J.P."ビッグ・ボッパー" リチャードソンの3人のロックンローラーとパイロットのロジャー・ピータースンの4人全員が亡くなった。
1950年代末から1960年代初頭にかけて、ロックンロールのスターたちが、スキャンダルや懲役や徴兵で次々と表舞台から姿を消して、アメリカの大衆音楽は勢いを失い、イギリスのミュージシャンがアメリカに上陸してくる(ブリティッシュ・インヴェイジョン)までの間、スター不在の暗い時代が続いた。この飛行機事故はロックンロールの時代の終わりを告げる象徴的な事件となった。
後に、ドン・マクリーンがこの悲劇を題材にした楽曲「アメリカン・パイ」のなかで、この出来事を「音楽が死んだ日」(The Day the Music Died)として歌いあげ、この呼び名が定着した。
==事件までの経過==
当時、「ウィンター・ダンス・パーティ」と題された、3週間かけてアメリカ合衆国中西部24の都市をまわるツアーの計画が持ち上がっていた。日程の都合から、このツアーは移動の連続となっていた。開催地間の距離は、公演のスケジュールを組む上であまり問題とされなかったのだった。そういった混乱に加えて、彼らが移動に使うバスも現地の気候に対応するものではなく、ツアーが始まってすぐバスのエアコンは壊れてしまう。バディ・ホリーのドラム、カール・バンチは足にひどい凍傷を負い、地元の病院へと入院した。彼の療養中は、バディ・ホリーとリッチー・ヴァレンスが交替でドラムを叩いていた。
アイオワ州クリアレイクの「サーフ・ボールルーム」はツアーの開催地として立候補していたわけではないが、日程を埋めてしまいたいプロモーターが「サーフ・ボールルーム」の支配人キャロル・アンダーソンに声をかけ、オファーをした。支配人はそれを受けて、バディ・ホリーたちの出演日を2月2日の月曜日に設定した。
バディ・ホリーがボールルームへと着いたのはその日の午後で、そのころにはツアー用のバスに大きな不満を持つようになっていた。彼はバンドメンバーに、このショーが終わったら、飛行機をチャーターして次のミネソタ州ムーアヘッドに行こうと語っている。「ビハインド・ザ・ミュージック」によれば、「音楽が死んだ日」のホリーは清潔なシャツや靴下、下着を切らしたことにもいらついていた。次の公演の前にどこかでクリーニングをしたがっていたが、クリアレイクのクリーニング屋はその日営業をしていなかった。
飛行機の整備をしたのは21歳のパイロット、ロジャー・ピータースン Roger Peterson である。彼はアイオワ州メイソンシティのドワイヤー・フライング・サービスに務めている地元の人間だった。ロジャーは一人当たり36ドルの料金をとり、ミュージシャンたちを小型単発機ボナンザに乗せた。ボナンザはパイロットのほかに3人分の席しかなかった。
リチャードソンはツアー中に風邪をこじらせていたので、ホリーのバンドメンバーだったウェイロン・ジェニングスに席を譲ってくれないかと頼み、ジェニングスはそれを了解した。彼が飛行機に乗らないと知ったホリーは、「それじゃボロいバスで凍えるがいいさ」と冗談を飛ばした。彼もやはり冗談で「それじゃ君はボロい飛行機で落っこちるといい」と返したという。その後、このやりとりはジェニングスを一生苦しめることになる〔VH1's Behind the Music "The Day the Music Died" interview with Waylon Jennings〕。
それまで小型飛行機に乗ったことがなかったリッチー・ヴァレンスも、もう一人のバンドメンバーであったトミー・オールサップに席を代わってほしいと頼んだ。トミーは「もう一つの席はコイン次第だ」と返した。伝記映画のワンシーンとは異なり、離陸直前の空港でコイントスがあったわけでも、バディ・ホリーがトスしたわけでもない。DJのボブ・ヘイルが、空港を発つ直前のミュージシャンたちの前でコインを投げたのである。ヴァレンスが勝利し、席を手に入れた〔。
ディオン&ザ・ベルモンツのディオン・ディムーチも飛行機に乗るよう提案されたというが、いつ誘われたのかはっきりしていない。36ドルというフライト料はディオンが親からアパート代として月にもらっている金額と同じであり、彼はそんな甘えを肯じることはできなかった〔DiMucci, Dion: "The Wanderer", page 89. Beech Tree Books, 1988〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「音楽が死んだ日」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.