|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 音 : [おと, ね] 1. (n,n-suf) sound 2. note ・ 音響 : [おんきょう] 【名詞】 1. sound 2. noise 3. echo 4. acoustic(s) ・ 響 : [ひびき] 1. (io) (n) echo 2. sound 3. reverberation 4. noise
株式会社音響ハウス(おんきょうはうす)は、マガジンハウスなどによって東京都・銀座で運営されている、レコーディング、ミキシングおよびマスタリングを主たる業務とする会社組織。テレビ番組や広告用の動画編集やポストプロダクション業務も行う映像ハウスと隣接している。通称は「ONKIO HAUS」。 == スタジオ設備 == ; Studio 1 : * スタジオ・メインフロア:面積/天井高 72平米/5.5m : * スタジオ・ブースA:面積/天井高 3平米/5.5m : * スタジオ・ブースB:面積/天井高 11平米/5.5m (Piano Booth) : * スタジオ・ブースC:面積/天井高 9平米/5.5m : * スタジオ・ブースD:面積/天井高 15平米/5.5m : * スタジオ・ブースE:面積/天井高 9平米/5.5m : * コントロール・ルーム:面積/天井高 45平米/5.5m : * ミキシング・コンソール:SSL SL9064J-64VU, J Computer with Total Recall System : * モニター・スピーカー:Dynaudio M4 CUSTOM、YAMAHA NS-10M STUDIO、Dynaudio BM6 : * モニター・アンプ:CHORD SPA-1016DA 1232DA、CHORD SPA-1016DA、Sony TA-N 86 : * デジタル・オーディオ・ワークステーション:ProTools|HD3 Accel : * オーディオ・インターフェース:192 i/o (x4) 48in/48out : * マルチ・トラック・レコーダー:Sony PCM-3348、STUDER A820M SR/A (with ADAMS.SMITH ZETA-III) : * マスター・レコーダー:STUDER A820 (1/2 Inch Head Option)、Panasonic SV-3700 : * 常設ピアノ:STEINWAY & SONS Model-D : * リバーブ:EMT-140、Lexicon 480L、AMS rmx-16、Sony DRE-2000、Sony MU-R201、YAMAHA REV-7、Roland SRV-2000 : * エフェクター:AMS dmx-15-80s、Roland SDE-3000A、YAMAHA SPX-990、YAMAHA SPX-90 II、Eventide H-3000 SE : * リミッター・コンプレッサー:Neve 33609、TUBE-TECH LCA-2B、Urei 1176LN (Silver) ; Studio 2 : * スタジオ・メインフロア:面積/天井高 58平米/4.3m : * スタジオ・ブースA:面積/天井高 7.5平米/4.3m : * スタジオ・ブースB:面積/天井高 8.4平米/4.3m (Piano Booth) : * スタジオ・ブースC:面積/天井高 5平米/4.3m : * コントロール・ルーム:面積/天井高 34平米/4.3m : * ミキシング・コンソール:SSL SL4064G+ 64VU, G Computer with Total Recall System : * モニター・スピーカー:Westlake TM-3、YAMAHA NS-10M STUDIO : * モニター・アンプ:Goldmund Mimesis 28 Evolution、CHORD SPA-1016DA、Sony TA-N 86 : * デジタル・オーディオ・ワークステーション:ProTools|HD3 Accel : * オーディオ・インターフェース:192 i/o (x4) 48in/48out : * マルチ・トラック・レコーダー:Sony PCM-3348、STUDER A820M SR/A (with ADAMS.SMITH ZETA-III) : * マスター・レコーダー:STUDER A820 (1/2 Inch Head Option)、Panasonic SV-3700 : * 常設ピアノ:STEINWAY & SONS Model-C : * リバーブ:EMT-140TS、Lexicon 480L、AMS rmx-16、Sony DRE-2000、Sony MU-R 201、YAMAHA REV-7、Roland SRV-2000 : * エフェクター:AMS dmx-15-80s、Roland SDE-3000、YAMAHA SPX-990、YAMAHA SPX-90 II、Eventide H-3000 SE : * リミッター・コンプレッサー:Neve 33609、Urei 1176LN (Black) ; Studio 3 : * ブース:面積 14平米 : * コントロール・ルーム:面積 31.4平米 : * コントロール・サーフェース:digidesign Control24 : * モニター・スピーカー:ADAM S5A MK2 (x5)、GENELEC 7070A SubWoofer (x2)、Dynaudio BM-6、YAMAHA NS-10M STUDIO : * モニター・アンプ:CHORD SPA-1016DA : * デジタル・オーディオ・ワークステーション:ProTools|HD2 Accel : * オーディオ・インターフェース:192 i/o (x1) 16in/8out : * マスター・レコーダー:Panasonic SV-3700、Panasonic SV-3800 : * ヘッド・アンプ:Focusrite ISA-110 : * リバーブ:EMT 140TS、Lexicon 480L、YAMAHA REV-5 : * リミッター・コンプレッサー:Neve 33609、Urei LA-4、TUBE-TECH CL-1B ; Studio 6 : * ブース:面積/天井高 13.5平米/2.2m : * コントロール・ルーム:面積/天井高 35平米/4.3m : * ミキシング・コンソール:SSL SL4064G+ 64VU, G Computer with Total Recall System : * モニター・スピーカー:Dynaudio M-3、YAMAHA NS-10M STUDIO、Dynaudio BM6 : * モニター・アンプ:Goldmund 29M Evolution、CHORD SPA-1016DA : * デジタル・オーディオ・ワークステーション:ProTools|HD5 Accel : * オーディオ・インターフェース:192 i/o (x4) 24in/48out : * マスター・レコーダー:STUDER A820 (1/2 Inch Head Option)、Panasonic SV-3700 : * リバーブ:EMT-140、Lexicon 480L、AMS rmx-16、Sony DRE-2000、Sony MU-R201、YAMAHA REV-7、Roland SRV-2000 : * エフェクター:AMS dmx-15-80s、Roland SDE-3000、YAMAHA SPX-990、YAMAHA SPX-90 II、Eventide H-3500 DFX/E : * リミッター・コンプレッサー:Neve 33609、Urei 1176LN (Black)、TUBE-TECH CL-1B ; その他共有機材 : * リバーブ:Lexicon 224XL : * ヘッド・アンプ:Neve 1073、SHEP 1073、Focusrite ISA115、AMEK 9098、Drawmer 1960、Grace design m801 : * リミッター・コンプレッサー:dbx 160XT、dbx 165A、Neve 2254、BSS DPR 402、Orban Deesser 526A、EL8M Distressor : * コンバーター:GML9300H : * エフェクター:Lexicon M93 Primetime、Eventide H3000、Eventide H949、Roland SDE2000、EXR III EXCITER、SONG BIRD FS1、SONG BIRD TSC1380、MXR AUTO Franger、MXR PHASE Shifter 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「音響ハウス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|