|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 河 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture
饒河県(じょうが-けん)は中華人民共和国黒竜江省双鴨山市に位置する県。県人民政府駐の所在地は饒河鎮。 == 歴史 == 県名は県内を流れる饒力河に由来する。明代は諾雷河、諾羅河とも表記され、満州語で「鳥の多い場所」を意味するノロが転訛したものである。 周代は粛慎、漢晋代にかけては挹婁の居住地であり、唐代は渤海の勢力下に置かれ、金代は上京恤品路、元代は水達達路、明代は奴儿干都司の管轄とされた。 清初は寧古塔将軍三姓副都統の管轄とされたが、1908年(光緒34年)に新設された密山府に移管され、1909年(宣統元年)6月2日に饒河県が新設された。 1960年1月7日に虎林県と合併して虎饒県となり一度消滅したが、1964年10月10日に虎饒県の分割により再置された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「饒河県」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|