翻訳と辞書
Words near each other
・ 香川県大手前高松高等学校
・ 香川県大手前高等学校
・ 香川県女子師範学校
・ 香川県専修学校一覧
・ 香川県尋常師範学校
・ 香川県小学校の廃校一覧
・ 香川県小学校一覧
・ 香川県師範学校
・ 香川県幼稚園の廃園一覧
・ 香川県幼稚園一覧
香川県庁
・ 香川県庁舎
・ 香川県指定文化財
・ 香川県指定文化財一覧
・ 香川県指定有形文化財
・ 香川県教育センター
・ 香川県教育委員会
・ 香川県文化芸術新人賞
・ 香川県旗
・ 香川県明善中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

香川県庁 : ミニ英和和英辞書
香川県庁[かがわけんちょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

香川県 : [かがわけん]
 (n) Kagawa prefecture (Shikoku)
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県庁 : [けんちょう]
 【名詞】 1. prefectural office 
: [ちょう]
  1. (n,n-suf) government office 2. agency 3. board 

香川県庁 : ウィキペディア日本語版
香川県庁[かがわけんちょう]

香川県庁(かがわけんちょう)は、地方公共団体である香川県の執行機関としての事務を行う役所である。
== 沿革 ==

* 1888年明治21年)12月3日 - 第三次香川県設置。
* 1888年(明治21年)12月27日 - 香川県庁開庁。第1部(議事・文書・農商・庶務の各課)、第2部(土木・兵事・学務・監獄・衛生・会計の各課)、収税部(賦税・徴収・検税・徴税費の各課)、警察本部(庶務・保安・監査の各課)を置く〔内務省史〕。
* 1889年(明治22年)5月1日 - 執務時間変更。午前8時~午後2時〔香川県公布類纂〕。
* 1889年(明治22年)10月16日 - 執務時間変更。午前9時~午後3時〔。
* 1890年(明治23年)10月15日 - 県庁機構改定。知事官房、内務部、第1課(庶務)第2課(農商・土木)第3課(学務・衛生・兵事)第4課(会計)警察部、直税署、間税署、監獄署〔。
* 1893年(明治26年)10月31日 - 県庁機構改組。知事官房、内務部第1課(議事・庶務)第2課(土木・地理)第3課(学務・農商務・兵事・戸籍)第4課(県費・県税・用度)警察部警務課、保安課、衛生課、収税部、監獄署〔。
* 1895年(明治28年)7月3日 - 内務部に第5課(農商工)を置く〔。
* 1896年(明治29年)11月1日 - 収税部を廃止。高松税務署を設置〔高松市史年表〕。
* 1903年(明治36年)3月20日 - 監獄署廃止〔。
* 1905年(明治38年)4月18日 - 県庁機構改組。知事官房秘書係・文書係、第1部庶務課・土木課・会計課、第2部学務課・社寺課・兵事課、第3部農務課・商工課・林務課・水産課、第4部警務課・保安課・衛生課・高等警察主任〔。
* 1907年(明治40年)7月13日 - 県庁機構改組。知事官房、内務部庶務課・土木課・会計課・学務課・勧業課・兵事課・警察部警保課・衛生課・高等警察主任〔。
* 1911年(明治44年)4月1日 - 県庁機構改組。知事官房・内務部地方課・土木課・会計課・学務課・農商課・水産課・社寺兵事課・警察部警務課・保安課・衛生課〔。
* 1913年大正2年)7月29日 - 警察部に刑事課を置く〔。
* 1926年(大正15年)7月1日 - 県庁機構を改編。知事官房(秘書係・文書係・統計係)内務部(地方課・土木課・会計課・農林課・商工水産課)学務部(学務課・社会課・社寺兵事課)警察部(警務課・高等警察課・保安課・衛生課・巡査教習所)〔。
* 1935年昭和10年)1月19日 - 県庁機構を改正。知事官房に秘書係・文書係・統計係を、総務部に人事課・庶務課・地方課・会計課・統計課を、経済部に農務課・商工水産課・耕地山林課・土木課を、学務部に学務課・社会課・社寺兵事課・公園課を、警察部に警務課・高等警察課・特別高等警察課・保安課・刑事課・衛生課・巡査教習所を置く〔。
* 1940年(昭和15年)10月1日 - 知事官房を文書課及び秘書課とし、地方課の次に総動員課を置く。経済部を農政課・農水産課・林務課・商工課・耕地課・土木課に分割〔香川県報〕
* 1941年(昭和16年)2月1日 - 県庁機構の総務部に振興課・税務課を、学務課に職業課を置く〔。
* 1942年(昭和17年)11月1日 - 行政簡素化に伴い県庁・市役所・町村役場の執務時間を1時間延長〔。
* 1944年(昭和19年)12月6日 - 警察部書記室を情報課と改称〔。
* 1945年(昭和20年)6月10日 - 四国地方総監府を県庁内に置く。総監に香川県知事木村正義が就任(同年11月6日廃庁)〔香川県政史年表〕。
* 1945年(昭和20年)7月4日 - 高松空襲による戦災で庁舎が全焼し、県立高松女学校を仮庁舎とする〔。
* 1945年(昭和20年)7月30日 - 県庁仮事務所を県商工奨励館に、知事官房及び内政部を岡田国民学校に、経済第1部を栗熊国民学校に、経済第2部を陶国民学校に、警察部を琴平派出所、金刀比羅宮図書館、琴平町立幼稚園、県立香川農業学校にそれぞれ移転〔富田村文書〕
* 1945年(昭和20年)12月24日 - 県庁機構を改正。警察部労政課・勤労課・保健課を内政部に移管し、警備課を置く〔。
* 1946年(昭和21年)3月2日 - 県庁機構を改正。知事官房に官房主事・秘書係・文書係を、内務部に庶務課・人事課・調査課・会計課・地方課・教育課・厚生課・衛生課・勤労課・保険課・土木課・復興課・渉外課を、経済部に農務課・開拓課・水産課・食糧課・耕地課・商工課・臨時管理課・林務課を、警察部に部長書記室・監察官・警務課・公安課・保安課・経済防犯課・刑事課・警察練習所を置く〔。
* 1946年(昭和21年)11月18日 - 県庁機構を改正。知事官房に官房主事・秘書係・文書係、内務部に庶務課・人事課・調査課・会計課・地方課・渉外課を、教育民生部に学務課・社会教育課・厚生課・勤労課・衛生課・保険課を、経済部に農務課・水産課・食糧課・商工課・臨時管理課・林務課を、土木部に監理課・道路課・河港課・砂防課・都市計画課・復興建築課を、農地部に農務課・耕地課・開拓課を、警察部に部長書記室・警務課・公安課・保安課・経済防犯課・刑事課・警察練習所を置く〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「香川県庁」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.