翻訳と辞書
Words near each other
・ 馬場館
・ 馬場館 (陸奥国糠部郡)
・ 馬場馬術
・ 馬場駅
・ 馬場駅 (ソウル特別市)
・ 馬場駅 (京阪)
・ 馬場駅 (滋賀県)
・ 馬場駅 (石川県)
・ 馬場駅 (長野県)
・ 馬場駅 (香港)
馬大頭
・ 馬天宇
・ 馬天自動車学校
・ 馬太鞍駅
・ 馬奈木敬信
・ 馬姫
・ 馬子
・ 馬子にも衣装
・ 馬子にも衣裳
・ 馬子先輩の言う通り


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

馬大頭 : ミニ英和和英辞書
馬大頭[うま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 
: [あたま, とう]
 【名詞】 1. counter for large animals 

馬大頭 ( リダイレクト:オニヤンマ ) : ウィキペディア日本語版
オニヤンマ[あたま, とう]

オニヤンマ(鬼蜻蜓、馬大頭)、学名 ''Anotogaster sieboldii'' は、トンボ目・オニヤンマ科に分類されるトンボの一種。日本最大のトンボとして知られる。学名の種名"''sieboldii''" は、日本の生物研究に功績を残したフィリップ・フランツ・フォン・シーボルトに対する献名である。

== 特徴 ==
成虫の腹長はオス70mm・メス80mm、後翅長はオス55mm・メス65mmほど。頭部から腹の先端までは9-11cmほどに達する。メスはオスより大きく、尾部に産卵弁が突き出る。
左右の複眼は頭部中央でわずかに接する。生体の複眼は鮮やかな色だが、標本にすると黒褐色に変色してしまう。体色は黒だが、胸の前に「ハ」の字模様、胸の側面に2本の斜め帯、腹の節ごとに1本の細い横しまと、体の各所に黄色の模様が入る。
なお、コオニヤンマ ''Sieboldius albardae'' Sélys,1886 は名前に「オニヤンマ」とあるが、オニヤンマ科ではなくサナエトンボ科に分類される。成虫の複眼が頭部の左右に離れて接しないことや、幼虫は体が上から押しつぶされたように平たくて円盤状をしており渓流の石につかまって生活することは、サナエトンボ科の特徴である。また頭部の小ささや後足の長さなど、一目見てもオニヤンマとは似ていない。オニヤンマは(オニヤンマ科であり)ヤンマ科に属さないことと併せて、分類上注意が必要である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オニヤンマ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Anotogaster sieboldii 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.