翻訳と辞書
Words near each other
・ 1,4-エチレンピペラジン
・ 1,4-エチレンピペリジン
・ 1,4-シクロヘキサジエン
・ 1,4-シクロヘキサンジオン
・ 1,4-ジアザビシクロ(2.2.2)オクタン
・ 1,4-ジアミノブタン
・ 1,4-ジオキサン
・ 1,4-ジオキセン
・ 1,4-ジクロロベンゼン
・ 1,4-ジヒドロキシ-2-ナフトイルCoAヒドロラーゼ
1,4-ジヒドロキシアントラキノン
・ 1,4-トリエチレンジアミン
・ 1,4-ナフトキノン
・ 1,4-ブタンジアミン
・ 1,4-ブタンジオール
・ 1,4-ブチンジオール
・ 1,4-ベンゾキノン
・ 1,4-ベンゾジオキサン
・ 1,4-ラクトナーゼ
・ 1,4-付加


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

1,4-ジヒドロキシアントラキノン : ミニ英和和英辞書
1,4-ジヒドロキシアントラキノン
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


1,4-ジヒドロキシアントラキノン ( リダイレクト:キニザリン ) : ウィキペディア日本語版
キニザリン

キニザリン(quinizarin)はアントラキノン誘導体の一つ。別名、1,4-ジヒドロキシアントラキノン(1,4-dihydroxyanthraquinone)、C.I.ソルベントオレンジ86(C.I.Solvent Orange 86)。常温状圧では橙色または赤褐色の結晶粉末である。アントラキノンの1,4位にそれぞれヒドロキシル基が置換した誘導体である。全部で10種あるジヒドロキシアントラキノン異性体の一つであり、グリコシドとして少量のみセイヨウアカネ(''Rubia tinctorum'')の根で合成される〔Goverdina C. H. Derksen, Harm A. G. Niederländer and Teris A. van Beek (2002), ''Analysis of anthraquinones in ''Rubia tinctorum'' L. by liquid chromatography coupled with diode-array UV and mass spectrometric detection''. Journal of Chromatography A, Volume 978, Issues 1-2, Pages 119-127. 〕。
==合成法==
無水フタル酸と4-クロロフェノールを反応させ、続けて塩素加水分解して合成する〔Hans-Samuel Bien, Josef Stawitz, Klaus Wunderlich “Anthraquinone Dyes and Intermediates” Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry 2002 Wiley-VCH, Weinhem. 〕。
:C6H4(CO)2O + ClC6H4OH → C6H4(CO)2C6H2(OH)Cl + H2O
:C6H4(CO)2C6H2(OH)Cl + H2O → C6H4(CO)2C6H2(OH)2 + HCl
または、非効率ながら無水フタル酸とヒドロキノンからも合成できる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キニザリン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 1,4-Dihydroxyanthraquinone 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.