|
一億円拾得事件(いちおくえんしゅうとくじけん)は、1980年4月25日に東京都中央区銀座で一般人が1億円を拾った事件。現在も未解決となっている。 == 概要 == 1980年4月25日、トラック運転手である大貫久男(おおぬき ひさお、1938年 - 2000年12月2日)が東京都中央区銀座3丁目の道路脇で現金1億円入りの風呂敷包みを発見。拾得物として警察に届け出た。 このことが全国に報道され、大貫は一躍時の人になった。一方で自宅には電話や手紙が殺到し脅迫も受けたため〔おくやみ 12月 スポニチアネックス〕、警備員を雇って11日間、自宅を警備した〔『女性自身』1980年12月4日号。〕。同年9月には17年勤務した金物会社も退職。 落とし主が現れなかったため旧遺失物法にもとづき6ヶ月(当時。2007年12月以降は原則3ヶ月)の届け出期間を経て同年11月9日、全額の所有権を取得。11月11日、1億円を受け取った。うち所得税法第34条による一時所得として所得税約3,400万円を納付した。当時脅迫やいやがらせを受けており、受理の際は日課の早朝ジョギングを装って自宅を出発し、防弾チョッキで身を固めていた〔ナンシー関「事件とファッション」『何様のつもり』角川文庫、1997年、p168〕。 その後、大貫は1981年にトラック運転手として再就職し、〔1982年に日本テレビのバラエティ番組『テレビに出たいやつみんな来い!!』の準レギュラーとして出演したりもした。1982年には拾得した1億円のうち3,690万円でマンションを購入したことが報じられた〔『FOCUS』1982年7月2日号、新潮社。〕〔『週刊女性』1982年7月6日号。〕。1989年に川崎市高津区の竹やぶで1億円を拾われる事件(竹やぶ騒動)が起きたときに、「拾得物評論家」としてマスコミに登場したこともある〔〔「あの大貫久男さんが1億円発見現場を訪れ大胆推理!川崎市の竹ヤブから現ナマが…」『FLASH』1989年5月2日号、光文社。〕。 この事件をきっかけに、4月25日を「拾得物の日」としている。 1981年9月7日にはこの事件をモデルにした『大貫久男氏、1億円拾得事件の真相』が坂上二郎の主演で国際放映がドラマ化して、テレビ朝日系列で放送された。本人も出演している。 また、大貫の孫である大貫幹枝はよしもとクリエイティブ・エージェンシーのお笑いコンビ、タカダ・コーポレーションのツッコミ役として活動している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「一億円拾得事件」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|