翻訳と辞書
Words near each other
・ 2006年の出版
・ 2006年の労働界
・ 2006年の北海道日本ハムファイターズ
・ 2006年の台風
・ 2006年の大学
・ 2006年の宝塚歌劇公演一覧
・ 2006年の市町村合併
・ 2006年の広島東洋カープ
・ 2006年の政治
・ 2006年の教育
2006年の文学
・ 2006年の日本
・ 2006年の日本グランプリ (ロードレース)
・ 2006年の日本シリーズ
・ 2006年の日本プロ野球
・ 2006年の日本公開映画
・ 2006年の日本競馬
・ 2006年の映画
・ 2006年の映画/10月
・ 2006年の映画/11月


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

2006年の文学 : ウィキペディア日本語版
2006年の文学[2006ねんのぶんがく]

2006年の文学は、2006年(平成18年)の文学についてまとめた記事である。

== できごと ==

* 1月 - 新潮文庫博士の愛した数式』(小川洋子著)が発売2ヶ月で100万部を突破。新潮文庫では史上最速。
* 1月 - リリー・フランキーの『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』(扶桑社)が100万部突破。扶桑社の100万部突破は、2000年の『チーズはどこへ消えた?』以来。
* 3月10日 - 『文藝春秋』4月号発売。村上春樹は同号に『ある編集者の生と死――安原顯氏のこと』と題するエッセイを寄稿。編集者の安原顯が生前、担当した作家の直筆原稿を本人に無断で売却していたこと、それらが古書店インターネットオークションなどで高額で取引されていることなどを述べた。
* 4月5日、第3回本屋大賞が発表される。リリー・フランキーの『東京タワー』が受賞した〔2006年本屋大賞結果発表&発表会レポート | これまでの本屋大賞 | 本屋大賞 〕。
* 5月11日 - 『国家の品格』(藤原正彦著、新潮新書)が発売190日で200万部突破。『バカの壁』(養老孟司著、新潮新書)よりも2ヶ月早い。
* 8月 - 坂東眞砂子が「日本経済新聞」に連載しているエッセー「プロムナード」で、「子猫殺し」と題して子猫を殺していると告白、反響を呼ぶ。
* 9月15日 - 『女性の品格』(坂東眞理子著、PHP新書)が発売される〔女性の品格 | 坂東眞理子著 | 書籍 | PHP研究所 〕。同書はトーハン発表の「2007年年間ベストセラー」総合1位を記録した〔トーハン調べ 2007年 年間ベストセラー 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「2006年の文学」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.