翻訳と辞書
Words near each other
・ 2つの肖像
・ 2つの詩曲
・ 2つの詩曲 (スクリャービン)
・ 2つの頭脳を持つ男
・ 2つの願い
・ 2の冪
・ 2の冪乗
・ 2の平方根
・ 2の累乗数
・ 2の自然対数
2の補数
・ 2アップ3ダウン
・ 2アップ・3ダウン
・ 2アンリミテッド
・ 2インチ 対空ロケット発射機 MK.2
・ 2インチVTR
・ 2インチ中迫撃砲
・ 2ウィークアキュビュー
・ 2ガンズ
・ 2ガールズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

2の補数 : ウィキペディア日本語版
2の補数[にのほすう]

2の補数(にのほすう)は、2、ないし2のべき乗の補数、またそれによる負の値の表現法である。特に二進法で使われる。(数学的あるいは理論的には、三進法における減基数による補数、すなわち 3n − 1 = 2222....2222(三進) による補数も「2の補数」であるが、まず使われることはない)
コンピュータの固定長整数型や、固定小数点数で、負の値を表現するためや加算器で減算をするために使われる。
頭の部分の1個以上の0を含む(正規化されていない)ある桁数の二進法で表現された数があるとき、その最上位ビット (MSB) よりひとつ上のビットが1で、残りが全て0であるような値(8ビットの整数であれば、100000000(二進) = 256)から、元の数を引いた数が2の補数である。MSBの重みが1であるような固定小数点表現の場合は特に「2」の補数となる。
== 例 ==
−36(十進法)が、8ビットで、2の補数でどのように表されるかを例として示す。
二進法8ビットで、36は 00100100 である。
100000000 (256)
-) 00100100 (36)
------------
11011100 (220)
したがって、2の補数による−36の表現は 11011100 (十進表現で220)である。
元の数 (00100100) と求められた (11011100) の2つの数を足し合わせると、すべての桁が 0 になり、負数が求められていることがわかる(最上位桁からの桁上がりの 1 は無視する)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「2の補数」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.