翻訳と辞書
Words near each other
・ 3角数
・ 3角錐数
・ 3軸バス
・ 3軸加速度センサ
・ 3輪車
・ 3連単
・ 3連複
・ 3進数
・ 3進法
・ 3進記数法
3選改憲
・ 3部作
・ 3部形式
・ 3重水素
・ 3針時計
・ 3関節固定術
・ 3隻同盟
・ 3項演算子
・ 3項道路
・ 3高


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

3選改憲 : ウィキペディア日本語版
3選改憲[さんせん かいけん]

3選改憲(さんせん かいけん)は、大韓民国憲法の第6次改憲(1969年)の別称である。当時の大統領である朴正煕の三選を可能とするために行われた憲法改正であることから呼ばれるようになった。本稿では改正の経緯について解説していくことにする。
== 概要 ==
1962年に時の軍事政権(国家再建最高会議)によって策定され、国民投票で承認された所謂「第3共和国憲法」では、大統領の任期は「4年」(第69条1項)で再選に関しては「1回に限って容認される」(第69条3項)、と規定していた。そのため67年4月の大統領選挙で再選を果たした朴正煕大統領は、その任期が満了する1971年4月末には大統領の座から退くことが確実となっていた。しかし引き続き大統領の職を維持したい朴正煕は3選を可能にするため憲法の重任制限規定を改正することを模索し、野党新民党や在野知識人、学生のみならず、与党民主共和党(以下、共和党)内にも反対する声があったにも係わらず、それすらも押さえ込む形で憲法改正を行った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「3選改憲」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.