翻訳と辞書
Words near each other
・ 4号建築物
・ 4号御料車
・ 4号戦車
・ 4号族
・ 4号機
・ 4号特例
・ 4号突撃戦車
・ 4号突撃砲
・ 4号系統 (大阪市営バス)
・ 4号駆逐戦車
4四歩パックマン
・ 4夜連続ドラマ O-PARTS〜オーパーツ〜
・ 4夜連続ドラマ・血液型別オンナが結婚する方法
・ 4大ロードレース
・ 4大会計事務所
・ 4大元素
・ 4大工業地帯
・ 4大監査法人
・ 4大税理士法人
・ 4大陸フィギュアスケート選手権


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

4四歩パックマン : ウィキペディア日本語版
4四歩パックマン[よんよんふぱっくまん]

4四歩パックマン(よんよんふパックマン)は将棋戦法のひとつ。後手が用いる奇襲戦法であり、先手の初手▲7六歩に対して、△4四歩(第1図)とする戦法をいう。この歩は無条件に取れるように見えるが、取ってしまうと非常に激しい戦いに突入し、双方とも油断すると一気に敗勢に陥る局面となる。
== 概要 ==
将棋の入門書にときどき紹介される。変化が豊富であり、手順中に気付きにくい好手もあるため、研究していない相手には奇襲が成功する公算が大きい。先手としては、挑発に乗らずに▲4六歩または▲2六歩とすれば、普通の駒組みが予想されるが、プロの意見では▲4四同角と取って先手が有利である〔『将棋世界』2007年6月号「イメージと読みの将棋観」pp. 84 - 85。羽生善治佐藤康光森内俊之谷川浩司渡辺明藤井猛の六棋士の意見は、▲4四同角と取って先手が有利ということで一致した。六棋士の先手勝率のイメージは、60パーセントから80パーセントまでと幅がある。プロの公式戦では▲7六歩△4四歩の出だしは一例もない。〕。
第1図以下、▲4四同角とすれば、△4二飛▲5三角成までは必然である。ここで、単に△4七飛成とするのは、▲6三馬(桂取り)△7二銀▲3六馬で局面をおさめてしまえば、歩得で先手が指しやすくなる。そこで、△4七飛成に代えて△3四歩が狙いの一手である。ここは先手の手が広いところであるが、以下▲4二馬△同銀と清算してから▲8八銀(第2図)と守る変化と、単に▲8八銀(第6図)とする変化を見る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「4四歩パックマン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.