翻訳と辞書 ・ 5 ワールドトレードセンター ・ 5 ワールド・トレード・センター ・ 5' 非翻訳領域 ・ 5''-ホスホリボスタマイシンホスファターゼ ・ 5'-イノシン酸 ・ 5'-ヌクレオチダーゼ ・ 5'-リボヌクレオチド二ナトリウム ・ 5'キャップ ・ 5'ヌクレオチダーゼ ・ 5,10-メチレンテトラヒドロメタノプテリンレダクターゼ ・ 5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸 ・ 5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸レダクターゼ ・ 5,10-メテニルテトラヒドロメタノプテリンヒドロゲナーゼ ・ 5,10-メテニルテトラヒドロ葉酸 ・ 5,12-ビス(フェニルエチニル)ナフタセン ・ 5,500トン型軽巡洋艦 ・ 5,500トン級軽巡洋艦 ・ 5,6,7,8-テトラヒドロキノキサリン ・ 5,6,7,8-テトラヒドロキノリン ・ 5,6,7,8-テトラヒドロビオプテリン
|
|
5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸 : ウィキペディア日本語版 | 5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸
5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸(5,10-メチレンテトラヒドロようさん、5,10-Methylenetetrahydrofolate、5,10-CH2-THF)は、5-メチルテトラヒドロ葉酸を生成するメチレンテトラヒドロ葉酸レダクターゼ(EC 1.5.1.20)によって使われる基質である。チミジル酸シンターゼ (FAD)によってチミジン生合成に使われる補酵素の一つである。 (セリンヒドロキシメチルトランスフェラーゼによるテトラヒドロ葉酸 からの生成反応) :テトラヒドロ葉酸 + L-セリン = 5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸 + グリシン + H2O (グリシン開裂系によるテトラヒドロ葉酸 からの生成反応) :テトラヒドロ葉酸 + グリシン = 5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸 + NH3 + CO2 (チミジル酸シンターゼ (FAD)によるチミジル酸(dTMP)生成反応) :5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸 + デオキシウリジン一リン酸(dUMP) + FADH2 チミジル酸(dTMP) + テトラヒドロ葉酸 + FAD (メチレンテトラヒドロ葉酸レダクターゼによる5-メチルテトラヒドロ葉酸生成反応) :5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸 + NAD(P)H + H+ ⇒ 5-メチルテトラヒドロ葉酸 + NAD(P)+ (10-ホルミルテトラヒドロ葉酸 生成反応) :5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸 + NAD+ 5,10-メテニルテトラヒドロ葉酸 + NADH + H+ (メチレンテトラヒドロ葉酸デヒドロゲナーゼ (NAD+)による) :5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸 + NADP+ 5,10-メテニルテトラヒドロ葉酸 + NADPH + H+ (メチレンテトラヒドロ葉酸デヒドロゲナーゼ (NADP+)による) :5,10-メテニルテトラヒドロ葉酸 + H2O 10-ホルミルテトラヒドロ葉酸 (メテニルテトラヒドロ葉酸シクロヒドロラーゼによる) == 脚注 == 〔
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|