翻訳と辞書 |
5年後[ごねんご]
『5年後』(ごねんご)は、1992年10月から1993年3月までフジテレビの深夜番組放送枠『JOCX-TV2』 (JUNGLE) で木曜日に放送されていたバラエティ番組である。 == 概要 == 1993年から1997年までの「5年間」を、実際の計画による予測および確定した予定と勝手な推測を合わせながら映像で紹介していた深夜番組である。1997年10月から1998年3月に『5年前』という番組を放送しているという設定になっていた。毎週、あるテーマについて「テーマ別検証」として取り上げ、他の予測よりも細かく検証して予測していた(実際に予定されているものには「Real Information」と表示されていた)。年別検証では、社会、自然、エンタテイメント、スポーツ、レジャーの分野にわけて紹介した。放送時間は、25:40 - 26:10が中心だった。 オープニングでは、5年後の朝日新聞という設定(題字が変わっているが、実現していない。ここでの題字は毎日新聞が1991年から採用しているものをパロディーにしたものだった)の新聞が出てきて「きんさんぎんさん105歳に!」などの記事が目立ち、テレビ欄の『5年前』のところがアップになって『5年後〜FIVE YEARS AFTER』のタイトルが出る。テーマ曲としてグスターヴ・ホルストの惑星の構成の一部である木星が使用されていた。 フジテレビにはかつて『マーケティング天国』、『カノッサの屈辱』、『TVブックメーカー』という「マーケット3部作」が存在しており、関連性が強い。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「5年後」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|