翻訳と辞書
Words near each other
・ 5畿
・ 5皇帝の年
・ 5社ニュース
・ 5社ローテーションニュース
・ 5私鉄疑獄
・ 5私鉄疑獄事件
・ 5秒ルール
・ 5秒童話
・ 5種競技
・ 5等艦
5筋位取り
・ 5者択2符号
・ 5色型色覚
・ 5補題
・ 5角形
・ 5角数
・ 5賢帝
・ 5進数
・ 5重の壁
・ 5重勝単勝式馬券


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

5筋位取り : ウィキペディア日本語版
5筋位取り[ごすじくらいどり]
5筋位取り(ごすじくらいどり)とは、将棋における戦法の一つである。現在では単に「5筋位取り」という時には以下に記すように、居飛車振り飛車対抗策の一つとして5筋に位を取る戦法のことを指す。まれに中央位取り(ちゅうおうくらいどり)とも呼ばれる。
中飛車、特にゴキゲン中飛車の変化で振り飛車側が5筋の位を取る時には多く「5筋位取り中飛車」と称する。
== 概要 ==

天王山」ともいわれる5五の位を取り、敵陣を圧迫していく対振り飛車戦法の一つ。昭和後期には代表的な対振り飛車対策の一つであった。特に持久戦型を大山康晴が愛用していたことでも名高い〔田丸昇「振り飛車破りユニーク戦法」(創元社)による。尚、田丸は現在でも5筋位取りを用いる数少ない棋士の一人。〕。しかし、振り飛車側の対策の進歩もあり、現在のプロ棋戦での採用率はかなり下がっている。
トッププロの一人藤井猛が、「有力な戦法であり、更に研究すれば勝率五割を越えることも可能」と分析しているように、戦法自体は優秀なのだが、定跡の研究が余り進んでいないことも余り指されない要因の一つであろう。
5六に右銀を展開するタイプと左銀を展開するタイプに大別される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「5筋位取り」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.