翻訳と辞書
Words near each other
・ 7ブンノ5デイズ/メジルシは君さ
・ 7・13水害
・ 7丁目 (マンハッタン)
・ 7万人探偵ニトベ
・ 7不思議
・ 7世紀
・ 7並べ
・ 7人のOLが行く!
・ 7人のおたく
・ 7人のシェイクスピア
7人の侍
・ 7人の偉人
・ 7人の女弁護士
・ 7人の孫
・ 7人の悪魔超人
・ 7人の証人
・ 7人制ラグビー
・ 7人制ラグビー女子日本代表
・ 7人制ラグビー日本代表
・ 7人制ラグビー男子日本代表


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

7人の侍 : ウィキペディア日本語版
七人の侍[しちにんのさむらい]

七人の侍』(しちにんのさむらい)は、1954年昭和29年)4月26日に公開された日本映画である。東宝製作・配給。監督は黒澤明、主演は三船敏郎志村喬。白黒、スタンダード、207分。
当時の通常作品の7倍ほどに匹敵する製作費をかけ、何千人ものスタッフ・キャストを動員、1年余りの撮影期間がかかったが、興行的には成功し、700万人の観客動員を記録した。日本の戦国時代(劇中の台詞によると1586年〔作中、「天正2年甲戌2月17日生まれ」と記されている菊千代の家系図を見て、彼を「13歳」と揶揄する場面があり、天正14(1586)年と知れる。〕)を舞台とし、野武士の略奪により困窮した百姓に雇われる形で集った七人のが、身分差による軋轢を乗り越えながら協力して野武士の一団と戦う物語。
黒澤が初めてマルチカム方式(複数のカメラで同時に撮影する方式)を採用し、望遠レンズを多用した。ダイナミックな編集を駆使して、豪雨の決戦シーンなど迫力あるアクションシーンを生み出した。さらにその技術と共に、シナリオ、綿密な時代考証などにより、アクション映画・時代劇におけるリアリズムを確立した。
黒澤が尊敬するジョン・フォード西部劇映画から影響を受け、この作品自体も世界の映画人・映画作品に多大な影響を与えた。1960年にはアメリカで『荒野の七人』としてリメイクされている。ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞受賞。
== あらすじ ==
前半部と後半部の間に5分間の休憩があるインターミッションの上映形式。前半部では主に侍集めと戦の準備が、後半部では野武士との本格的な決戦が描かれるが、「侍集め」、「戦闘の準備(侍と百姓の交流)」、「野武士との戦い」が時間的にほぼ均等で、構成的には三部に分かれるという見方もできる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「七人の侍」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Seven Samurai 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.