翻訳と辞書
Words near each other
・ Aモーター
・ Aモード心エコー法
・ Aユニット
・ Aライフ
・ Aライン
・ Aランクサンダー
・ Aランクサンダー 誕生編
・ Aリスト
・ Aリング
・ Aリーガ
Aリーグ
・ Aレコード
・ Aレベル
・ Aレーション
・ Aロッド
・ A・A・B・C〜ア・ア・ビ・チ〜
・ A・A・B・C~ア・ア・ビ・チ~
・ A・A・アルハーンゲリスキイ記念試作設計局
・ A・A・フェア
・ A・A・ミクーリン記念試作設計局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Aリーグ : ウィキペディア日本語版
Aリーグ[えいりーぐ]

Aリーグ (A-League) は、オーストラリアのプロサッカーリーグにおけるトップディビジョン(1部リーグ)のことを指す名称である。オーストラリアプロサッカーリーグであり、オーストラリア各地から9クラブ、ニュージーランドから1クラブが参加している。なお、大韓民国の企業、現代自動車がオフィシャルスポンサーを務めており、公式にはヒュンダイ・A・リーグ(''Hyundai A-League'')と称される。
== 発足の経緯 ==
オーストラリアは人口を増やすために移民を積極的に受け入れてきたが、特に第二次世界大戦以後は白豪主義のもとで白人人口を増やすために南欧東欧からの移民を数多く受け入れた。サッカーはこれら新来の欧州系移民の間で盛んで競技人口も多かったが、一般のアングロサクソンの国民にとってのサッカーは移民のスポーツであり、「観るスポーツ」としてはマイナースポーツであった。
はじまりは、2002 FIFAワールドカップの開催であった。初めて時差なしで観戦出来た2002 FIFAワールドカップで、オーストラリア国民のサッカーへの関心が高まった。そこに商業的価値を見出したオーストラリアの当時の首相ジョン・ハワードは「サッカー」をきっかけとしたオーストラリアのアジアへの進出というプランを描き、オーストラリアサッカー界改革を決意。オーストラリア国内最大手のデパートの経営者であり、国内有数の資産家のフランク・レービ(Frank Lowy)にオーストラリアサッカー立て直しを依頼した〔 サッカーワールドカップ2006 6/6オーストラリア編(3)「AFCへの転籍」 〕。政府の意向を受け、オーストラリアサッカー連盟は、2003年にフランク・レービを会長に選出し、様々な改革に着手した。
オーストラリア初のプロリーグであるAリーグの誕生前にも、同国にはナショナルサッカーリーグ(NSL)というセミプロリーグが存在していたが、NSLは多くの問題があった。
一つは財政破綻の問題である。1970年代から2004年までの間にNSLの累積赤字は日本円で約400億円に上るまでになっていた〔 サッカーワールドカップ2006 6/2オーストラリア編(1)「Aリーグ発足の意義」 〕。毎年、政府は、NSLに対して、補助金を支給してきたが、その使途も不透明であった。その為、政府としても、NSL改革は急務であった。
他の問題として、NSLのクラブのほとんどが移民のチームだったことがある。小都市のチームこそ、多人種混合チームも存在したが、大都市では移民のそれぞれの出身国のクラブが競い合っていた。その為、試合では民族間の代理戦争とも言えるサポーター同士の衝突が頻繁に起きた。例えば、クロアチア系移民のチームのシドニー・ユナイテッド(旧シドニー・クロアチア) (Sydney United)とギリシャ系移民のチームのシドニー・オリンピック (Sydney Olympic)の試合では、クロアチア系移民とギリシャ系移民が衝突するわけである。そのような民族色が強い移民のチーム同士のリーグ戦に一般の国民が興味を抱くわけが無く、さらにチーム間のサポーター同士の衝突もあり、一般国民にとってのサッカーのイメージは暴力的で民族色の強い移民のスポーツというものであった。オーストラリアサッカー連盟も何の手も打たなかったわけではなく、1990年代からNSLのチーム名に民族的な由来を示すような名前をつけることを禁止し、「都市名のみ」または「都市名+愛称」の新しい名称に変えることを義務付けた〔 〕。
そんな中、オーストラリアサッカー連盟はNSLを清算し、2004年11月に同国初のプロリーグAリーグを発足させた。Aリーグは『民族』ではなく、日本のJリーグ同様『地域性』をコンセプトにすえ(例えば、シドニー市民は、民族に関係なくシドニーFCを応援する)、1都市1チームを原則として、民族色の強いチームを排除し、暴力的なイメージを一新させた。なお、Aリーグに加入できなかったNSLのチームは、規模を縮小し、Aリーグとは別の独自のリーグ戦を開催している。Aリーグは2005年8月より本格的にリーグ戦を開始し、Aリーグ全体平均観客動員数1万人を記録(シドニーFCは平均観客動員数1万5千人)〔 サッカーワールドカップ2006 6/2オーストラリア編(1)「Aリーグ発足の意義」 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Aリーグ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.