翻訳と辞書 |
Burrows-Wheeler変換 : ウィキペディア日本語版 | ブロックソート ブロックソート、ブロックソーティング、Burrows-Wheeler変換 (Burrows-Wheeler Transform; BWT) は、1994年にマイケル・バローズ (Michael Burrows) とデビッド・ホイーラー (David Wheeler) が開発した可逆変換の方式で、データ圧縮の前処理に応用される。 ブロックソート自体はデータの大きさを変えない。しかし、データを整列することでデータ中に出現するパターンを、いくつかのよく知られている手法で圧縮し易いものにできる。後処理としてMove To Front (MTF)・連長圧縮 (RLE)・エントロピー符号と組み合わせて、データを圧縮する。 実装はbzip2等。 == 原理 == 長さ ''n'' のデータを巡回シフトし、得られるすべての文字列を辞書順にソートする。このようにしてできた ''n''×''n'' 行列の第 ''n'' 列を取り出したものが、BWT系列である。このBWT系列と、元の文字列がソートされた時行列の第何番目になったかを記憶しておくと、これから元の文字列を復号する事ができる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ブロックソート」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Burrows-Wheeler transform 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|