翻訳と辞書 |
B型肝炎ウイルス[びーかたかんえんういるす]
B型肝炎ウイルス(Bがたかんえんウイルス、Hepatitis B Virus)は、ヘパドナウイルス科オルソヘパドナウイルス属に属するDNAウイルスである。B型肝炎の原因ウイルスである。略してHBVと呼ばれる。 == 歴史 == 記録では1883年にドイツのLurmanによって最初の報告がなされている。1964年にアメリカのバルーク・サミュエル・ブランバーグらにより、オーストラリア原住民の血清から、後にHBs抗原とされる「オーストラリア抗原」が発見される。その後、1968年に、東京大学医学部の大河内一雄(後に九州大学医学部教授)によりオーストラリア抗原と肝炎の関連を報告された。 ヒト以外の感染例では、ドイツのミュンスター大学の研究チームは鳥類のDNAに混入しているB型肝炎ウイルスの痕跡を研究することにより、鳥の感染例は古いもので8200万年前ごろの可能性が高いことを、科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに報告している。 哺乳類が感染するようになったのは1210万年前以降とされている〔8200万年前に鳥類感染か=B型肝炎ウイルス―独大学 時事通信(2013年5月1日)〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「B型肝炎ウイルス」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|