翻訳と辞書
Words near each other
・ CMPトラック
・ CMSジャパン
・ CMS債
・ CMTミュージック・アワード
・ CMYKカラーモデル
・ CMのCM
・ CMのCMキャンペーン
・ CMカット
・ CMスキップ
・ CMセルロース
CMソング
・ CMソング・グラフィティ
・ CMタイム
・ CMタレント
・ CMディレクター
・ CMバンク
・ CMバンクシステム
・ CMパンク
・ CMフィラー
・ CMランカ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

CMソング : ウィキペディア日本語版
コマーシャルソング

コマーシャルソング英語Music in advertisingAdvertising Jingle)は、広告・宣伝のための楽曲のことで、コマソンCMソングとも呼ばれる〔デジタル大辞泉(goo辞書) 〕。小節の短いものは、サウンドロゴとして分類されることもある。
主に、テレビ・ラジオ民間放送におけるコマーシャル (CM) で使用されるものを指すという定義もある〔世界大百科事典 - 平凡社 P.632〕。
歌詞のないインストゥルメンタルの場合は、。また、TVCMやWebCMなどの動画広告は「コマーシャルフィルム (Commercial Film)」ともいうため、その場合は、「CFソング」「CF曲」と呼ぶこともある。
== 概要 ==
現在のコマーシャルソング(以下、CMソングと表記)は、次の2つに大分される。
CMソングを新たに作成するだけでなく、既存楽曲のメロディを用いることもある(CMを既存楽曲のイメージで作成する場合や、歌詞のワンフレーズを駄洒落的に用いる場合など)。
1. 歌詞に企業名・商品名・商品の特徴などを織り込んだ楽曲
:
*楽曲そのものが宣伝媒体の一つといえるため、NHK(民間企業の宣伝行為を行わない公共放送)で流れることはほとんどない(公共広告でのケースを除く)。また、。
:
*オムニバス盤以外でレコード・CD化されることは少なく、されたとしても商品名が出てくる歌詞は別なフレーズに置き換えられることが多い。
2. 歌詞に商品名が無く、商品やCM映像を想起させるイメージを持つ楽曲 (イメージソング
:
*NHK(NHK紅白歌合戦など)を含めた各種音楽番組でも歌われる(ただしCMについて詳しく触れられることは皆無)〔古くは『世界は二人のために』(佐良直美;明治「アルファチョコレート」が元曲)、広義では『有楽町で逢いましょう』(フランク永井;有楽町そごう)も。〕。
:
*音楽業界はCMでの宣伝効果に注目し、1980年代以降、タイアップ曲(楽曲提供側のレコード会社とCM企業側とがタイアップして作る)が増えたが、商品のイメージと曲とが乖離している場合もある。また、CM用に作った15 - 30秒程度の曲が、放映後の反響を受けて一つの作品となり、後から発売に至る場合もある。
なお、アメリカ合衆国におけるCMソングは、1966年の『No Matter What Shape (Your Stomach's In、邦題:ビートでO.K.)』(The T-Bones;胃腸薬)、1971年の『I'd Like to Teach the World to Sing (in Perfect Harmony、邦題:愛するハーモニー)』(The New Seekersコカ・コーラ)のようなヒット例は稀で、基本的にはジングルやBGMのような扱いにすぎないという〔かまち PP..33-34〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コマーシャルソング」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Music in advertising 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.